logo
アイコン
ユーザー

疲れ切った時の気分転換の仕方教えてください!

メンタルがクタクタです!

みんなのコメント

0
    • sacre

      2023/7/23

      鍼整体で身体ケアもメンタル整えるのには有効ですよ。

      • 牙狼

        2023/7/14

        お酒(軽く飲む程度)
        寝る
        ゲーム
        出掛けて散策しに行く

        • ユーザー2023/7/14

          お酒飲めません。ゲームしません。

      • ムー

        2023/7/14

        自転車で45分ぐらい走って
        プールいって
        50分間ノーストップで
        平泳ぎ泳いでます。私。

        あとは銭湯

        • ユーザー2023/7/14

          なるほど!運動ですね!

        • ムー2023/7/14

          美味しいものを食べる
          唐辛子入り🌶とか、

      • ラテツ

        2023/7/14

        好きなお笑いのライブやすべらない話とかをみて思いっきり笑う(^^)
         あとはコンビニやスーパーで値引きされている甘いパンや揚げ物を普段より多めに食べる、がんばっている自分へのご褒美として!!
         どちらも体験談です。

        • ユーザー2023/7/14

          太るので、甘い物はいかないです😅

      • ゴルフ大好き👍

        2023/7/14

        そうそう、寝る😪💤💤

        疲れきったら食事を取るのもいやになり、ベッドに倒れ込んだよー

        • ユーザー2023/7/14

          寝るに限りますよね!

      • 2023/7/14

        疲れきったなら寝る

        • ユーザー2023/7/14

          寝て回復出来ますか?連勤だとキツくないですか?

    関連する投稿

    • アイコン
      もも

      一番体力的に楽な施設はどこですか?介護職として働く場合です。 病棟は激務すぎて体壊しました。

      教えて
      コメント7
    • アイコン
      さくら

      軽度の認知症の母親のことで相談させてください。 今朝、母親の後にトイレに入ったら、ペーパーホルダーに少し便が着いていました。 下着が汚れていることは時々あったのですが、このようなこては初めてです。 今のところ、なんとかトイレは自立ですが、以前、トイレットペーパーを大量に使い、詰まらせたことがあります。 数ヶ月前から、介護施設入居を考えているのですが、なかなか決断できずにぃます。 便が着いていたという出来事は、施設入居への判断材料になると思いますか? 認知症でなくても、そういうことはあるよ程度のことなのでしょうか? 私が少し潔癖で過度に反応してしまっているのかもしれません。 皆様のご意見をお願いします。

      認知症ケア
      • スタンプ
      91
      コメント5
    • アイコン
      看護助手

      私的にサイトを利用しているとトピを上げている方がいましたので、今回で終わります。

      きょうの介護
      • スタンプ
      25
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー