職場の53才無資格未経験入社1ヶ月の女性スタッフがすごく苦手。今まで事務職派遣しか勤めて来なかったらしくこの年になって正社で勤められるのが介護しかないから来たみたいだけど、排泄介助も移乗も認知症のご利用者様が何度も同じ話を繰り返すのも嫌みたいで入浴介助中はほぼ無言で対応。やんわり注意したら返事もせず態度がすごく悪い。未経験無資格50代の人、職がないからって介護に就かないでほしい。介護されるご利用者様がかわいそうだ。
みんなのコメント
0件すわ
2023/7/27無資格、未経験、学歴無し、年齢問わずでも入れるのは、もう介護しかないからなあ、応募するのは仕方ないよ。
最後の砦です。ムー
2023/7/27私も49で事務職になりたくて公共職業訓練校いって
MOS資格なんて3万も出して取得したけど
就職きまらんかったわ、、年齢的に。
だから介護を選ばざるをえなかった人の気持ちわかる
事務職はひとりでたんたんとやるのに対し
この仕事はチームワークが必要で、まわりから
ぎゃんぎゃん言われると余計、すねるかも
本当に申し訳ありません。
謙虚にがんばるので 許して下さい。
ちなみに私はパートですが、、- ステファンエバーツ2023/7/27
すねるかも ⇒ 表現が・・ ちなみにスネルはヘルメットの安全規格。
最近買ったヘルメット。 - ステファンエバーツ2023/7/27
MOSとったんですか? 私はコンピュータショッカーの資格を持っています笑
時給
2023/7/27好んで介護職になる人も多くはないかもしれません。50代の女性も正社員で働きたいのですから。先輩として温かく見守ってアドバイスしてあげて下さい。人間関係で不安になる要素が大きい職種なので。
ユーザー
2023/7/27本当にそうゆう方が多いですね。
介護職は底辺なんて言われるけど
とんでもない。心あっての介護です。本当に介護職なめられたら困りますね。くさび
2023/7/27お宅が初心者の頃も、同じように思われていたと思う。
誰もが通る道なのでは。
後は、その人の持つ人間性の問題でしょう。ニック
2023/7/27初任者研修受けたら慣れるかもよ。
異業種、未経験、50代は本人も辛いさね。
うちも、その人も面倒見る感じでやってます。
黙って働いてくれるだけでありがたいよ。
正直、いらっとはするけど、そんな人しかうちには来ないんだ。松竹梅
2023/7/27私はどんなスタッフやご利用者さまにも内心どんな思いがあっても顔には出さない様にしてますが
気分で仕事したり無視するスタッフはそもそも介護は向いてないよなぁと思ってます
無視するなんて人として言語道断ですよ松竹梅
2023/7/27うちにも無資格還暦手前な人いるけどフロアで話してばかりで動かないんだよね
スタッフの雰囲気も悪くなるし
気分で無視したりするし施設長に注意されても居座ってまさかの御局様になりつつあるよチン
2023/7/26まだ1ヶ月だし、私も嫌な職場で人間関係に苦しんだ時、何も喋らなかったです。
それに、人それぞれ背負っているものもあります。本当に嫌な人かも知れませんが、私もそんなこと言われてたと思います。
一つ言えるのは、そんな状況で職場に来るのは辛い!ですよね。仕事内容が嫌なら、その内辞めます。ゴルフ大好き👍
2023/7/26全くだ。
- ゴルフ大好き👍2023/7/26
でも、人生これではいけないと、10年でも、厚生年金掛けようと考えたかもですね。?
関連する投稿
- くりりりんとん
当方27歳。現在56歳母が不明熱で通院しています。最近では頻尿、貧血他の症状が多々あり(本人は正確な症状も伝えられない)まともに生活、歩行、思考もできないほどです。 私は片道1時間近くかかるので月に1.2回の通院の付き添いをしており、母の親である祖母が日々の面倒をみています。 ですが、お互い耳が遠く母は難聴手帳を持っており、母も頑固な性格からかまともに言う事を聞かない上、かつ祖母は認知症の祖父を介護しながらのため、2人の介護にさすがに限界がきているようです。 私が介護の手伝いをするべきなのですが、妊娠しており、仕事上自分自身の通院と母親の通院の付き添いなどでこれ以上休みを取るのも難しく負担があります。 何か対応できる策を知ってみえる方がみえましたら教えていただきたいです。また、同じような境遇の方がみえたらコメントくださると幸いです。
教えてコメント6件 - カンタ
認知症で便失禁が増えてきました。 どう対処すれば良いですか?
教えてコメント3件 - 10
分かる方 教えて下さい。 利用者は認知あります。家族は言う事聞かないから罰としてショートステイに預けたと責任者から言われ、利用者本人に直接 責任者が罰だから帰れないと利用者を脅しとも取れる発言をしています。家族が本当に言っているのかどうか分からないですが、家族の考えが1番だから家族の要望をそのまま実行すると報告されてます。 そして コールも何度か押すと没収されてます。 家では便以外はオムツにしているらしく、家と同様にしなくてはと言う考えで、トイレも便以外は連れてってはダメだと施設考えです。利用者が便したいと訴えると 嘘言ったらダメ、トイレに行きたいからでしょと言う始末。 ネグレストじゃないかと考えると可哀想で気になって眠れません。 行政に相談に行ってもいいのかどうか迷います。
教えてコメント5件