logo
アイコン
わたし

介護関係なしに職員同士喧嘩したらどーしたらいいんですかね
止めに入るのとか苦手で

みんなのコメント

0
    • らーら

      3時間前

      仲裁は時の氏神です。

      • ねーこねこねこ

        7時間前

        ライジンの審判にお願いしてください。
        プロの審判です。

        • MMAファイター

          20時間前

          社員同士が喧嘩しない職場へ行きましょう!

          • ルッシー

            1日前

            お疲れ様です。
            放っておくか深刻だと思うのならば上に報告でいいのでは?
            下手に正義心で介入すると板挟み不可避ですよ。その方同士の問題ですのでこちらが不利益を被ることはありません。

          関連する投稿

          • アイコン
            牛すじ煮込み3年

            新しい入居者の方や退去する方の荷物の移動、処分などはホーム側は一切関与しない感じですか? それとも、ホーム側で提携した業者さんがいて対応してもらえる形になるのでしょうか?

            教えて
            • スタンプ
            5
            コメント3
          • アイコン
            雨雨ふれふれ

            介護士さんが多い職場に初めて勤めました。職種は看護師です。介護の現場なので、医療はほとんど無いのですが、法令上おそらく利用者さんが居る時間帯に看護師が必要なようです。介護士さんらからあたりがキツいというか、なんか強めに当たられてる雰囲気があります。看護師のことが嫌いなんでしょうか?業務が多忙で休憩も別々なのでコミュニケーションも難しいすれ違いも有ります。慣れるまでは業務覚えるのに必死で、教えて貰ったら御礼などきちんと言うようにしてますが、半年経ちますが業務もたくさん押し付けられる感じも有ります。。。パートなので我慢してますが、土曜祝日出勤も言われて全部出てます。(日曜は全員休み)何だか新参者はした働き?洗礼?看護師きらい?土曜祝日も全部出てるのに悲しくなります。退職して他の業態で働く方が良いですかね。。。どこも人不足なので、いくらでも有り

            職場・人間関係
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            13
            コメント6
          • アイコン
            どらあん

            介護経験8年戦士です。 今年入職してきた後輩が正直苦手です。 仕事は積極的にやってくれるのですが、仕事中気になる事があって注意をすると「あー…」と反応乏しく「すいません。」の一言がありません。 他の職員(男性限定)が注意をすると、「あっ、すいませーん!」と反省しているかのような態度を見せますが、私が注意する場合は明らかに不機嫌になります。男好きなんでしょうかね。 後輩は介護経験4〜5年なのですが知識が乏しく、ケアの仕方が根本的に間違っている、利用者様への口の聞き方が完全に友達感覚、できない事をできると勘違いして周りに相談せずに自分でやってしまう等…正直曲者です。 このまま放ったらかしにしてたら利用者様に迷惑がかかるので、ダメなところは注意せざるを得ないのですが…あそこまで露骨に態度を出されるとこっちも注意する気が失せるので…正直しんどいです。 男性職員に相談したとしても「あの子よく動いてくれるし、いい子やん!」って言われるオチなので男連中には一切相談してないです。 1人同僚(女性)がいるのですが、彼女も後輩のことを良く思ってなくて、2人であの後輩どうしたものか…と色々相談し合っていたのですが、訳あって年末に退職するので同性の先輩は実質私だけになります。 最近(先月)新たに別の人が入職してきたのですが、後輩はこの人のことをすごく慕っていて、介護ケアに関することは私ではなくその人に聞いています。 確かにその人は10年以上経験のあるベテランさんなので、介護ケアに関する事は色々答えてはくれますが…この利用者様のケアの仕方に関しては長年勤めている私の方が知っているのに、一切聞かないところ…可愛くないですね。 会社の人間は友達ではないので、人として嫌われるのは全然構わないのですが、さすがに仕事中は介護職のプロとしてスムーズに連携を取り合いながらやっていきたいです。 皆さん、この場合後輩とどのように接していくべきでしょうか。 介護職目線で何か言葉を頂けると有り難いです、よろしくお願いします。

            教えて
            • スタンプ
            18
            コメント6

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー