logo
アイコン
すし

有料老人ホーム勤務の介護福祉士の学校通い中の清掃です。あと5年~10年あたりで老人ホームに入ると思います。その時自分がまだ勤務していた場合ですが、自分の勤務している老人ホームに入れた場合、どのようなメリットデメリットがあるでしょうか?教えていただけると大変ありがたいです。

みんなのコメント

0
    • ステハンエバーツ

      2022/10/11

      今まで仕事してみて、1件だけ有料は入っても良さげ。
      後はどこも、遠慮します。金もないことだし、適当なところで終止符にしたい。

      • ヒロ

        2022/10/10

        仕事量が半端ない事、責任感が増す事です。激務でも場合によっては1人でこなさなければならない事もあります。介護職に見られるのは、無資格者、初任者研修者に対して大変無礼な振る舞いをする人が居る事を覚えて下さい。メリットは、利用者の「ありがとう」の言葉を聞ける事と孫みたいに可愛がってくれる事ですね。がんばって下さいね

      関連する投稿

      • アイコン
        ユーザー

        面接時に50代の男性、初任者研修取得したばかりで 介護の経験はなく、こちらが「身体介護はどうですか?やれそうですか」的なこと聞いたら「はい!やれます!自信あります!」って自信満々だったけど、いざ、やらしたら全くダメ。親の介護をしていたからといって利用者の介助ができると簡単に思われてる。できます!っていうやつは大概できてないし、そんな得意じゃないですっていうやつのほうが聞く耳持ってて、教えて下さいの姿勢があって、成長見込める

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        254
        コメント6
      • アイコン
        名無しのゴンザレス

        辞めたいな〜  てか  介護職を辞めたい

        愚痴
        コメント4
      • アイコン
        もも。

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        44
        コメント5

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー