logo
アイコン
人権奪われた奴隷

上司がパートで勤務し始めた嫁を高額時給で雇い始めました。日給万超えです。介護に関する資格は持ってません。完全にやる気なくなりました。早く転職したいです。

みんなのコメント

0
    • 疲れた中年

      2023/2/1

      お疲れさまです。私なら秒で辞めます。全員で退職したらいいんです。

      • 2023/1/31

        おーコレはふた通りのストーリーが考えられるんだけど

        パートで勤務しだした嫁
        この人は
        上司の嫁
        なのか
        主の嫁
        なのか

        まったく違う展開になるぞ

        どっちなんだい

        • 人権奪われた奴隷2023/1/31

          上司の嫁さんです。説明不足でごめんなさい!

      • イソップ

        2023/1/31

        金の程度に働きゃいい。
        その嫁の時給と労働成果を基準にして。
        半日寝てても良くなるかもしれないぞ♪

        • 人権奪われた奴隷2023/1/31

          天才ですか?そうですよね、寝てても良いですよね(*´ω`*)

      • 2023/1/31

        😵💨、小規模でしょうか?
        規模が小さいとそう言うこ
        とも有りますよ。
        愛人を高額で雇うとか、愛人に小規模有料を任せて閉鎖になるとかね。
        利用者も、職員もとんだ迷惑よね。
        介護業界だけじゃないから。良く聞きますよ。

        せめて、働ける身体でいましょう。

      関連する投稿

      • アイコン
        パワハラ

        ディサービスでの仕事をして 3ヶ月経とうとしますが もう退職しようと思います 体調不良2回、手術、突発性難聴なりました 介護仕事頑張りたくて入ったのですが 言ってる事コロコロ変わるし 毎日毎日上の人の態度変わるし 怒鳴るし 嫌味み言われたり まだ色々ありますが 我慢できません 逃げるみたいで嫌ですが 自分の体を思うとこれ以上は限界です そんな私は弱い人間でしょうか?

        職場・人間関係
        コメント5
      • アイコン
        辞めたい

        夜間帯、コール被って遅れていくと怒ってんのシンプルにだるい。ちゃんと説明して謝罪してもずっと怒ってる、、、分かるけどあなただけじゃないんだからね。と心で叫んでます

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        21
        コメント3
      • アイコン
        ユーザー

        91歳になる母の認知症は、作り話が得意で内容はとうてい理解不能です。母と2人暮らしなので、私が聞き役ですが、内容がめちゃくちゃなので、ふーん、とかそーなんだしか返す言葉はありません。20から30分くらい独演会は続きます。正直ストレスです、こんな時はどんな対応が良いんですかね。何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします、

        認知症ケア
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        72
        コメント7

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー