夜勤カオスでした。もう疲れました。
前勤務者がまともにオムツ当ててないから便も尿も大失禁大汚染してて全更衣と全シーツ交換。便まみれの服を洗うのももう嫌になった。
歩けないけど歩けると思ってる認知症入居者さんが夜中2時にごはんをまだ食べてないと大騒ぎ。そこに体は元気な認知症入居者さんが駆けつけて歩けない方を立たせようとしてベッド柵を外し、歩けない方は転落。かなり体の大きい重い方なので床からベッドに一人で戻すのに腰がぶっ壊れそう。なのにご飯に呼んでもくれない酷い女!と罵声浴びせられ叩かれる。そんな中隣では体元気な入居者さんが私のベッドなのに何こいつ寝かしてんだ!!と大怒り。
そうしてる最中もナースコールは鳴りっぱなしで、演技で震えが止まらない救急車を呼んで欲しい入居者さんの頻回コールと窓の外に旦那さんが立ってるから助けて欲しい方の頻回コール。便いじりして部屋中便まみれだし、トイレ場外に排尿してその上に寝てるし、もう何もかも嫌になりました。この仕事の何が楽しいか分からなくなりました。何もしたくない。他人の便なんか本当は見たくもない。疲れた。それでこの給料かと思うと悲しみ。腰が痛い。
みんなのコメント
0件くりは
2023/3/23あるあるですね。_| ̄|○前の人がしっかりしてないと色々大変ですよね😰ぼくも、何度かありました😊
ユウ
2023/3/22私は、介護業界の人間関係に、疲れました。
皆んな自分のことばかり、自分さえ良ければ他人のことなどどうでもいいが見え見えです。
古株は、余裕がいっぱいあるから、新人にも同じことを求めるけどこっちは、不眠症や精神ぼろぼろです。
でも辞められない事情もあって、毎日クタクタです。早死にしそう。あ
2023/3/22給料に不満があるなら
給料に見合った他の仕事すればいいだろ
他の仕事できないのかしないのかしたくないのかしらんけど- ねここねこ2023/3/26
カオス夜勤で疲れはてて、ここでつぶやいてる人にそのコメント。ストレスでもたまってるんですか?
チン
2023/3/22現場の大変さ、よく分かります。
私もそんなのが嫌になり、いつまでこんなことするんだろうって悩んでました。
認知等の利用者って、我が道突っ走って止まりませんよね。
一晩で2回転倒して、頭から血を出してもまだ、トイレに行こうされる利用者いましたね。
何か介護職って、どこ行っても辛いです。もっと勉強して、まともな仕事に付きたかったです。ノイさん
2023/3/22お疲れ様です。大変でしたね。
そういう利用者さん全員に睡眠薬なり、安定剤がほしいですね。
そういう利用者に限って飲んでないから、大変ですよね。猫
2023/3/22心からお疲れ様でした。私があなたにしてあげれるのがこのくらいだと悔やむレベルでのカオスですね。
- sakura2023/3/23
ありがとうございます。その言葉で救われました。
関連する投稿
- チン
皆さんは、仕事に行きたくない、仕事が楽しくない、辞めたくない時どうしてますか? 結構、マジでそんな気分になってます。 先々、良くなることを信じてですが。 また、同じような事ってありますか?
雑談・つぶやきコメント10件 - ぶん
同居の姑は認知症で要介護2です。 嫁姑の確執は大有りでしたが、夫婦で在宅介護しています。 元々愛想が悪く怒りっぽい性格ですが、認知症になってパワーアップしています。 私はきちんとするべき事をしていますが、夫が姑を怒らせ大暴れ。もうやだ。 夫からは「したくない事はしなくていい」と言われたけど、一番いやなのは「姑の怒る声・不機嫌な声」です。 施設入所に消極的な夫とこの先も在宅介護しなくてはいけないのか。 離婚して家を出た方が良いのか。答えが出ません。 家を出た方が良いのは分かっているけど、その根性がありません。 夫が在宅介護を諦めるきっかけは何なんだろう?
愚痴コメント7件 - ワン
はじめまして。 要介護3の認知症義母と同居しています。 デイサービスの見送り準備のとき 何度言っても動こうとしない義母に 怒鳴ってしまいました。 ダメだダメだと何度も飲み込んでいたのに プツンと糸が切れてしまいました… 自己嫌悪です…
愚痴コメント4件