みんなのコメント
0件時給
2023/5/20私もお金いらないから退職したいと話したこともありました。辛かったんですね。退職できて良かったです。心情穏やかにのんびりお過ごし下さい。
- なな2023/5/20
ありがとうございます!
結局、交通費もサービス残業も一切請求しませんでした。
ここの人達に、染まりたくない一心でしたね。少し、ゆっくりします。
ゴルフ大好き👍
2023/5/20のんびり過ごしましょう。
そのうち、何か考えが芽生えます。
それからの主さんは強くなってますよ。
古株の甘えるなと言葉を嫌う間は、主さんの考えが揺らんでるからですよ。
必ず先を見据えて動けるようになります。
その時は、古株の甘えるなの言葉も気にならなくなっていますよ。- なな2023/5/20
大きな声で、私、頑張ってるアピールしてました、またやってるなって。
そんな事業所でした。 - ゴルフ大好き👍2023/5/20
私もおばさんですが、古株の私はこんなに頑張ってるのにアピールは嫌いですね。
アイ
2023/5/19大の大人が簡単に、辞められないですよね。だから苦しみ、そんなの廻りは落ち目に踏ん付ける行為もします。
お古の方の口癖が、どんな仕事も辛いのよ、はっはっはですから。- なな2023/5/19
お古って、それしか言わないですね!
あと甘えるな!それ言われると何も言えなくなります。
最初、何でもきいてね!が、聞くなでは。終わって、スッキリです!
さや
2023/5/19お疲れ様です!
解放され清々しい。見ず知らずのこちらまで、なんだかホッとしました。
赤字から立て直した経験ありますが、そんな苦労より、身体、と言うか心が1番大事です。
(ギャンブルは程々にだけど、ゴメンネ)存分に羽根を伸ばして下さいね!- なな2023/5/19
大袈裟だけど、辞めなければシんでたかなって。
不登校の気持ちが分かりましたね。
なな
2023/5/19ありがとう!祝杯です、皆さんも楽しくない職場は、さっさと去りましょうね。
ムー
2023/5/19ゆっくりしてね!
じゅん
2023/5/19ゆっくり休んでね。また働けばいいんだよ。
関連する投稿
- なな
介護歴10年あります。 この度、GHからサ高住(入居者50人)の 施設へ入社しました ですが、入社初日の午後から「1人で入浴介助に入って」と上司から言われ、名前も顔も初めましての利用者と共に入浴介助に入りました。「その人、入浴拒否強いから入れなければ清拭して。後は何かあればピッチで電話して」とだけ言われ、想像していた入社初日の想像とははるかに違って、だんだん気持ちがしんどくなり、 「ここはマニュアルがない」とか言われたり 「4日目は遅番独り立ちだから」とか言われたり みなさん、こんな経験が普通なのでしょうか? それともこの職場に対応できないアタシがおかしいんでしょうか? 上司には、もう辞めますと伝えはしましたが 何故辞めたいか色々聞かれました。 本音は言えず、アタシが上手く対応できなくて自信がなくなったので。と伝えました。 似たような経験ある方はお話し聞かせてください。
教えてコメント5件 - ヒヨコ
前職の【介護士・正職員】で昼休み中に、利用者がトイレに行くのを見かけて対応した。 そして、自分はまだ休憩中だし自身もトイレに行きたくなって他の介護士【パート】に「〇〇さん、便座に座ってます。後の介助よろしくお願いします」って離れて、休憩後に戻って来たら、事故ってて上司から『最初に介助したのは貴女だから、貴女が責任持って事後報告を書いて』と言われた。 自分は休憩中だった事と他の介護士に後のトイレ介助を頼んだ事を話だが、全然取り合ってくれなかった。 この場合、最初に介助した介護士が事後報告書を書かないといけませんか?納得がいかないまま、無理矢理書かされました。どの様に事故が起こったのか、引き継ぎをした介護士に聞くのが、凄く嫌でたまりませんでした。 介護士に正職もパートも関係ないのに、この時だけは線引きされていると感じました。
教えてコメント6件 - SEN
介護が理由で離職をした、離職しようか悩んでいる方に質問です。 「どうして離職したor離職を考えているのでしょうか。」 離職で収入がゼロになってしまうのは非常にリスキーだと思うのですが、それでも離職を選ばざるを得ない理由を聞いてみたいです。 介護理由での離職を後悔している方はもちろんですが、離職してよかったと思っていらっしゃる方の話も。 介護離職に悩んでいる方、離職したことを後悔している方に対して何かしら力になれるような取り組みをしたいと考えており、話しにくいことかとは思いますがご意見を伺わせていただけると幸いです。
教えてコメント7件