デイサービスの送迎の迎時間が遅くなった…
車が1台だけの小規模デイサービス
はっきり言って利用者さんを入れ過ぎなんじゃ?
家のは土曜日しか行ってないから普段は分からないけど
土曜日はヘルパーさん2人の看護師さん1人
旦那はお昼を食べて帰宅するショートコースだけど
常に15人くらいは利用者さん来てるらしい
人手不足なのは分かるけど…
みんなのコメント
0件介護ちゃらん
2023/9/12そもそも、国の介護人員が少なすぎるのだと思いますね。
利用者15名に対して、介護士1名。いればいいみたいな(;^_^A
まあ、介護士2名と看護師、生活相談員1名?管理者1名?
いるかどうか、ですが。。。ニック
2023/9/2小規模ディ、時々ワンオペになってるの見かけます。ホントはダメに決まってる。
でも、お互いにナアナアでやってて意外とつぶれないんだよね。おはぎ
2023/9/2車が1台って少ないですね。
関連する投稿
- タラコ
昨日、入浴介助中に、一緒に入った介護士が 急にイライラしだして、私に洗面器を投げてきたのです。 私は、まだ施設に就職して2ヶ月ぐらいです。 仕事も少し慣れたのですが、その事が辛くて辞めようと思います。
職場・人間関係コメント6件 - るん
私のユニットに新しく入った利用者が大変すぎる。不眠で頻尿、暴言暴力はすごい、そのせいで夜勤の仕事が全然終わらない、なのに「服着替える」とか言って30分は服選んでる、その方の他にもナースコール鳴らしまくる人、起きてきてしまう人が8人もいるのに対応しきれない、ほかの階の人に聞いたら「夜勤暇すぎてやることないよ、ナースコールも基本ならないし」って言われた、新しく来た方だけでもいいから他の階に行ってくれんかな、仕事つらすぎてやめたくなってきた、先輩職員も「○○さんが怖いし、最近仕事にきたくない」って言ってるし、なんでちゃんと考えて利用者を配置しないだろ、おかしすぎる
愚痴コメント5件 - しばちゅー
最近、夜勤中に施設にかかってくる電話運が無くて、心が磨り減ってます。 先月は入所者のKPからのクレーム その翌週はKPじゃない遠方の親戚からのクレーム そして今月は、夜の10時に入所者が持っている携帯に電話が掛かってきて、入所者が寝ていて、電話に出れず、何度も電話が掛かってきていたので、変わりに電話に出させて貰い、『介護士の○○と申します。申し訳ありません。本人様はもう、休まれてまして代わりに対応させて頂きました。当施設は消灯が10時となっておりまして、本人様もいつも8時には就寝されており、また部屋は4人部屋の為、同室の方もいらっしゃるので、申し訳ございませんが、お電話は夜の8時迄にして頂けないでしょうか?』とお伝えし、相手(入所者の妹)も『そうだったんですね。知りませんでした。どうしてるか、気になったもんだから…じゃあまた明日の昼にかけます。』と言われて通話は無事に終了したと思ったのに、職員の言い方がキツかったとクレームが上がったと課長から呼び出しを受けました。 課長や主任から家族に優しく対応してねと、まるで私の言い方が悪いと決めつけて注意されて、かなりショックを受けました。入所者とトラブルを起こしたことも無いし真面目に働いているだけに悔しいです。電話の相手は90歳の入所者の妹なだけあり、耳が遠い様子で何回か言い直しはしましたし、大きくハッキリと喋った箇所もあったため、それが威圧的に感じたのでしょうが、ショックです。もう電話を取りたくないです。
愚痴コメント4件