みんなのコメント
0件あ
2022/12/19あのワクチン
うてばうつほど
感染確率あがる
あの会長も5回目打ったあとに感染い
2022/12/18税金。。。
ぺい
2022/12/17高齢者については
もう十分治験データとれたはずなので
そろそろ有料になるでしょう
今後は子供の治験データが必要なのでしょう
接種年齢の条件をなんの根拠もなく下げてきてますからねイソップ
2022/12/162023年一杯は多分無料。
2024年には概ね以前の生活に戻る。
戦争やパンデミックによる愚民のパニックは、4年間と相場が決まってるらしい。
関連する投稿
- ポン酢
おむつをたちまきされたことがありますか?あればコツなど教えてください。
介助・ケアコメント4件 - トーヤ
初めまして、トーヤと言います。自己紹介も兼ねて投稿してみようと思います。 現在の職場は介護付き有料老人ホームで勤務しています。好きな業務はレクリエーション(業務と呼べるのか謎だが)。得意になった経緯は最初の職場でレクリエーションに向いてると先輩よりお墨付きをもらったことが始まり、それ以来8年間レクリエーションやレク委員の補佐を進んで買って出てきていろんな催し物に数多く参加。 施設のレクリエーションで悩んでらっしゃる方や、苦手な方、文章でどこまでお伝えできるかわかりませんが、悩んでるあなたのお手伝いできたらと考えています。興味のある方はぜひコメントよろしくお願いします。
レクコメント3件 - りょう
まど初任者研修勉強中の身ですが、取得後早々に働くつもりです。特養や有料施設系で最初は働かせてもらいたいと思っています。 未経験だと、最初は何が大変だとか教えて下さい。
教えてコメント6件