logo
アイコン
sakura

職場に50代介護経験の長い仕事できないおばさんがいます。これは想像でしかできない話ですが介護現場経験のある方の意見を聞いてみたいです。

うちの職場は結構時間にゆとりのある施設なのでみんな大体定時30分前には仕事終わってて定時にはきっちり帰ります。なのにその人だけ毎日1時間半くらい残業してます。仕事中はいつもバタバタ忙しく走ってます。にもかかわらず、いざ勤務交代してみたらやるべき仕事が全くできてません。洗濯物も何人分も畳まず放置、薬も出してない、ゴミは部屋においたまま、記録も終わってない…
きっちりやるべき仕事を丁寧にしていて時間がかかるならまだ理解できます。が、やることやってないのに終わるのが遅すぎるので、この人は勤務時間中いったい何をしてるんだろうか?と言う単純な疑問が生まれます。

あんなに忙しそうに走り回って、無駄な動きはめちゃくちゃ多いですが、それにしても流石に1時間半オーバーはあり得ません。30分前には余裕で終わる仕事量なのに…

マジで何してるんだと思いますか?入居者と雑談?

みんなのコメント

0
    • ヘルパーです

      2022/7/24

      うちの職場にもいますよ。
      やらなきゃいけない仕事が分かっていないから、そうなるみたいです。
      無駄な事、やらなくてもいい事ばかりしていて、時間だけ、かかる。そんな感じの職員がいて、ほんと困っていますよ。

      • sakura2022/7/25

        まじですか?!やらないといけないことがわからない意味が分かりませんけどね!!

    • ブラックサンダー

      2022/7/23

      もしかしたら残業代が欲しい人じゃないですか?

      • かずワン

        2022/7/23

        他人がスルーするような気がつかないような事をしているのかもな
        おばさんに聞いてみればいい

        • ぷにまる

          2022/7/23

          お疲れ様です。

          他にもスレッド立ててる様子、よほど腹に据えかねてるんですね。

          ゆとりのある施設のようで、羨ましいですよ〜。自分にシワ寄せが少なければ、放っておけば良いと思いますけど、気になるようでしたら「時間までになかなか仕事が終われてないようだけど、何に時間を取られてるんですか?」と聞いてみては?

          私も余裕がある施設ではなく、定時は残業手当が出ない程度にオーバーする事がちょくちょくあります。
          自分の仕事だけなら早くに終わるのですけどね…
          不穏な利用者さんの傾聴
          洗濯機まわりトイレ周りの補充やフィルターメンテ
          やり残しされてる洗濯物
          オムツやパッドなどの消耗品の在庫管理に補充
          翌日に人員が少なそうなら前もって済ませられる事はやっておいたりと…

          キリがなくて時間がいくらあっても足りませんけど、気づいてる人はほんの一握りですね。

          不備がなければ気づかない内容の仕事だからです。

          その人がどんな人なのか分からないのですが、他の人が気付いてないフォローをしている可能性もあるかもしれません。

          • sakura2022/7/23

            ほかの人が気づいてないフォローをしてたとして、やるべき自分の担当業務がまともに終わってなくて帰るのは困りますよね…

            この時間はこの勤務帯が洗濯物を全て畳む。と言うルールがあるのに残業した上で全乾燥機の洗濯物が畳まれず放置されて帰られてます。そのため次の勤務帯の人は2倍畳んでます…。まずは自分に決められたやるべき仕事をやってほしいですが、定時になったら終わってなくても帰る、と言うわけでもなく何かしてて残業してるので不思議でたまらんのです…

      関連する投稿

      • アイコン
        任侠ヘルパー

        6時前から出勤して、19時までの勤務。休憩時間は30分くらい。人員不足がひどいが、入ってくるのは年寄りばかり。どこも同じようなものか

        きょうの介護
        コメント4
      • アイコン
        もやっと

        最近、介護動画を観ています。 参考になることもあります。 しかし、思うところもあります。 認知症になった親、 体が思うように動かなくなった親を動画に撮って世間に晒して、どうなんだろうと…。 本人はどう思っているのかな?って。 親には、許可を取って動画をYouTubeに載せているのか、と。 許可は取ってないと思いますけどね。 私がその親の立場だったら嫌だなと思うから。 皆さんは、どう思いますか?

        雑談・つぶやき
        コメント5
      • アイコン
        リス

        岩佐まりさん、知っていますか? お母様を介護されている元アナウンサーの方です。 お母様を大事にされていて、優しく介護されています。 私も母の介護していますが、優しくできません。 母のことは大好きなんです。 大切な存在です。 でも、優しくできないのです。 矛盾してますよね。 岩佐まりさんの動画を拝見して、 「私も優しくしなくては」と思い、 心を入れ替えていますが、その気持ちをすぐに忘れて暴言を吐いたりしてしまいます。 デイサービスやショートステイを利用していますが、家にいて介護をすると優しくできません。 親の介護を自宅でされている方、 親に優しくできていますか? 岩佐まりさんは、どうしてあんなに優しくできるのでしょうか? やはり、私がダメ人間なんでしょうね。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        194
        コメント11

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー