みんなのコメント
0件ようちゃん
2023/2/3利用者に腕を殴られ頚椎捻挫るでだぼくして、医者から、安静と言われ2週間休んでます。
はりぼてん
2021/11/28労災しました。…が、知らぬ間に退職になってました。何故、一言言ってくれないのか?社会保険どうするの?
- ゆうしん2023/1/15
業務上労災なら違法
じゅゆう
2021/11/5日頃足腰弱く千鳥足で歩く入居者。おむつ交換をする時、突然両手をつかまれ離してくれません。心臓めがけてグーで来たのでよけました。女の癖して度胸がいい。っていわれました。職員2人来てくれました。ここの職員もオカシイです。両手離してくれないのに、べル鳴らしてよ!って激怒。わたしは、左の手第一関節親指脱臼、右足かかと、腫れ上がって痛い毎日。仕事休憩中です。労災申請しました。
zac
2021/7/30男性入居者が男性職員を狙い食事後暴力的になり男性職員を付け狙います。会社に言っても認知症だからと取り合いません。仕方がないので自己防衛の為と証拠の為小さいビデオカメラを持ち歩いています。もし暴力があった場合は会社に報告後、警察に映像を提供し傷害罪として届けようと思っています。会社からはクビにしてくるんでしょうがそれを警察以外にも提供し会社は守ろうとせず、男性職員はその利用者から守ってもくれなかったと市などにも報告するつもりです。
はんはん
2021/4/5夜勤中、巡視してからある男性利用者の排泄介助をしていたら左腕の二の腕付近をいきなり爪を立てられながら握られ引っ掻き傷、青アザができました。
痛いと何度も言いましたが、
耳が遠いし、認知もあるからまったく聞き入れず。ちからを入れて握ってきました。
手が出せないから必死に声かけてなんとかしょうとしました。男性利用者は
興奮して暴言吐いてました。
娘の入学式もあるのに見事に傷ができました。上の人に言ってもあたしみたいな職員は守ることはしないです。利用者が一番ですから。
あたしはこの傷をつけたまま娘の入学式に行きます。悲しいです。しばいぬ
2020/10/20男性入居者様から夜勤中投げ飛ばされ制服破れた!震えは止まらず朝方、別のスタッフへ電話してきてもらった事があります。警察に電話すればよかったと思いました。と言うのも会社は何の対応もしてくれなかったから…会社はスタッフは守ってくれない事がわかってショックで立ち直れていません。
- しばいぬ2020/11/12
間違えて違反報告のとこ押してしまった
アイリス
2020/3/23私も首絞められ、頚椎痤瘡になりました
ぱぐぱぐ
2020/3/21入浴介助中噛まれる引っ掻くは日常さあんじですが今回はひどい、噛みつきはえったえられるの?
たこいち
2018/6/25ちょっと微妙ですね。当たったときに
前歯が折れたとか、口の中を何針か縫った
となっら労災は使えると思います。たこいち
2018/6/9会社は保険加入が義務づけされているので、労災で治療費を清算できるでしょう!言うと保険料が上がるから…。静かにしろ!現場スタッフに言うんじゃないぞ!御意は?何て経営者が言いそう…。
たこいち
2018/6/8怪我の程度がよく分かりもしないのに、賠償請求で示談に出来るかどうかですね。
損保会社の傷害保険に入っていれば、スムーズには行きそうですがね。
そもそも、治療が必要な怪我なのかどうか?
意識の低い認知症患者のした事に対して、示談などが成立するのかどうか?
です。
プロの保険会社のアジャスターで無いと、素人ではかなり困難な交渉となるがね。
結局、弁護士を頼めば高額な費用が掛かり、大赤字になる事は必至です。たこいち
2018/6/7おいおい言い訳がましいぞ、怪我を負わされた事実は存在するのだから治療費の請求は当然できる。
それに、業務遂行上の事故による負傷だから、これも労災が適用される可能性は高い。
わざわざ、裁判するまでもなく内容証明を送って話し合いで示談交渉すればいい話しだろ?裁判も損害賠償請求もしたことがないやつが偉そうにさえずるな、素直に負けを認めろ。たこいち
2018/6/7職場で怪我をした場合でも、必ずしもそれが「労災」であるといえるとは限りません。
しかも怪我の度合いもよく分からない、「痛い思いをした」としか記載が無い。
それと仮に、賠償請求できたとして、一体いくらの賠償金が受け取れるのか?
裁判費用と照らし合わせると、その差額はおそらくマイナス。
つまり大赤字です。
お分かりですか?たこいち
2018/6/72018/0606 22:32
仮に支払い能力がないと泣き寝入り?
入居できてる時点で支払い能力があるんだよ。お解り?
支払い能力がない人は入所判定で跳ねられるし、入所時は保証人をたてないと入所できないだろ。保証人は契約者の支払いが滞った時に、代替えして支払う義務が生じる。
お解り?たこいち
2018/6/7↓怪我した程度でも、条件さえ満たせば、「労災」ですよ。
労災になると、健康保険証が使えません。労災指定病院で治療が受けられます。
健康保険から労災に切り替えの手続きが面倒です。はじめから労災と分かっているなら、申請しましょう。労災申請書(業務上の怪我の場合、5号用紙)を医療機関に提出すると、健康保険で支払った全金額が戻ります。「療養給付」といいます。(治る)怪我でも支給されます。(治らない)怪我は障害が「固定」(これ以上治療飲み込みがない。障害が固定したとみなされる意味)した場合、障害等級に応じて、年金(1~8級)か一時金(9~14級)まで支給されます。たこいち
2018/6/7怪我なので、障害等級に合致するかです。
痛い思いをしただけなので、労災認定などは難しいと思う。
手指が欠損や、何針か縫うなどの障害等級基準に合致しないと、労災認定などはされません。たこいち
2018/6/7書いてある内容通りならば、業務遂行中であり、業務と怪我に相当な因果関係が認められるので、「労働災害」としては認められる。
労災は労働者の為の保険なので、会社が加入していない場合でも受給できる。そんな会社はペナルティーを食う。そして、労災保険を使わせないという事案も同様である。治療している期間、治療後30日は会社は従業員を解雇できない。
労災の書類は労基署のホームページからダウンロードできる。医師の作成した診断書、レントゲン画像等とセットで提出。期限があるから注意して欲しい。概ね2年、障害を負った場合は5年となる。いずれにしても、早い方がいい。たこいち
2018/6/7寝たきりしか入所させないから、こんな問題は起きない。
たこいち
2018/6/6労災認定は容易では無い。
事業者にもペナルティーが科せられるし、望まないと思う。
事業者によっては、民間の保険に加入している所も在るので、そこで賄う事になるかもしれない。
事業者の対応を見ながら、最悪は法律相談と言う手段が望ましい。
個人的には、仮に同じような状況が在ったとすれば、そこかしこに通報しまくります。
報道各社や官民問わずに言いふらす。
認知症患者やそのご家族と言うよりも、その事業者に責任の所在を徹底的に追及して弾劾すると思う。
容赦はしません。
関連する投稿
- たこいち
83歳になる母を介護して丸5年 自宅ベットから一人で起き上がることさえ出来なくなり 食事 洗濯 下の世話 いつまで続くのですか?早くひとりになりたい 薄情と思われても構わない
認知症ケアコメント16件 - たこいち
暑くなって、また、義母の戸締まりと 水分補給、厚着をやめさせることに 心労がかなりきてる状態です。 今日は、ディに行ってくれてやれやれ なのですが。 今日お迎えに来てくれた人が、 話してくれましたが、義母は、 お手玉が、ディの中で、いちばん上手い そうです。その他ゲーム大会でも ほとんど、一番らしいです。 それほど、頭が使えるくせに 私や主人がいろいろ話すと 知らないわからないの連発 聞こえないふりするときもあります 実は、ボケてるふりじゃないかと 疑いたくなります。 ただ、主人と違う所に住んで介護丸投げしてきてる弟を、まちがえてましたが。 モヤモヤします。 それに、姑の活躍ぶり聞くと 余計ムカムカします。
教えてコメント17件 - たこいち
グルホ勤務です、日中は職員3名配置となっていますが職員数が足りない為に介護福祉資格を持ってる事務員さんも介護職員として登録、配置されています。 つまり事務員さんが日勤に配置されてる日は、実質職員2名で調理から入浴介助、掃除洗濯諸々を(グルホなのに)認知の濃い入居者さんの 見守りをしつつ行わねばならず、職員内に不満が燻っていました。 事務員さんは食事時等多忙な時間帯には手伝いに来て後は事務所で事務仕事をしてましたが、「他の職員から介護をやらないとイジメられた」と唐突に上司に泣き付いて、職員が絞められました。 事務員さんへの個人攻撃➡× 職員配置基準を満たす為のマヤカシが問題点だと説明したのですが、上司はこの点には逃げ腰でスルー。 以降またチクられたら敵わんと職員が事務員を 腫れ物扱いして事務員はグングン増長し続け、退職者が出ています、一体どうしたら?(
職場・人間関係コメント14件