現在、介護派遣として1年働いてます。この前、仕事終わりに施設の方から人手が増えた為、今回で更新はしません。良ければ直雇用でパートで働かないか?と言われました。時給は今より少し下がります。今は短時間勤務で時間帯は今のままで大丈夫と言われました。
パートと派遣どちらが良いと思いますか?
みんなのコメント
0件ym
2024/11/17派遣社員6年目の者です。
ある程度の条件も提示しやすく、自分で職探しをしなくても良いこと、合わないと思えば3ヶ月で辞められること、色々な施設を知ることもでき、時給も良いので続けています。
子育ても落ち着き始めたので、そろそろ、将来を考えると正社員やパートで、安定した働き方をすべきかなと考えています。
今の派遣先でパート(正社員)になった場合、月々の手取り、ボーナスがどうなのか、その他保証はどうなのか、よく話を聞くのが良いと思います。
企業は派遣会社に 私達の時給以上に支払っているので、派遣社員を長く雇用するのは厳しいのです。- shi2024/11/17
お返事ありがとうございます。
派遣は派遣でメリットはありますよね。
今の派遣先の施設は自宅けらも近く慣れてきたので悩むんですよね。色んな施設で経験はできますけどまた初めから覚えていかないといけないのが…
ヤー
2024/11/17じっくり一つの施設で勉強した方が良いと思うでー。
かじるだけの介護は、ただ見ただけで終わるでー
私の意見や。
自分達がAIに負けな部分は何やろう?- shi2024/11/17
お返事ありがとうございます。
ひとつの施設でじっくり勉強した方が良いこともありますよね。悩みますね。 - ヤー2024/11/17
訂正 負けない部分 です。
サイノ
2024/11/16パートも期間契約ですよ?
更新し続ける保証はありません。
そして派遣のように営業がいませんから、次の仕事先は自分でみつけるか、また派遣会社に登録するかとなります。
その職場が時給を下げてでも仕事をしたい職場であり、契約を打ち切られた後の仕事先を探す事に特に問題なければパートでいいんじゃないでしょうか?
私は派遣で短期間契約で次々と渡り歩くほうがいろんな施設を経験できてよいので派遣推しです。- shi2024/11/16
お返事ありがとうございます。
派遣で色んな施設を経験できるのは良いなと思います。
た
2024/11/16派遣とパートは、ある期間働ける契約ですか?
直雇用パートでも更新しないと言われ切られるのでしょうか?
パートでもボーナスもらえますか?
有給も貰えるのかな?
等わからない事がありますが、メリット、デメリットを考えてあなたに合う選択を考えて下さい。
ちなみに自分は、本業特養で副業派遣で他の施設で勉強させてもらってます。
派遣で色々な施設に行きたいので派遣にします。- shi2024/11/16
お返事ありがとうございます。
まだ詳しくは教えて頂いてないんですが、メリット、デメリットはありますよね。
派遣で色々な施設を経験できるのは良いなと思います。
てんやわんや
2024/11/16お金を取るなら派遣
安定を取るならパート
一方的に切られることは無いので、コンスタントに稼げる。
知らない会社に廻され続けるのも嫌ですし、利用者を知った上での介護をしたいですからね。
派遣をするなら、何も介護でなくても良いとの考え方です。- shi2024/11/16
コメントありがとうございます。
お金を取るなら派遣、安定を取るならパート、、悩みますね。
考えてみたいと思います。
関連する投稿
- りんご
年末年始は一人暮らしの母87歳のところへ私1人で帰省する事にしました。妹も母のところへ行けないとの事でした。妹は「年末年始一人でも大丈夫だよ」って言っていましたがが母は「淋しいな」って言っていました。私も息子が帰ってくるので帰省するか迷っていました。妻は兄弟、親戚、実の母も近にいるのでいつもにぎやかな年末年始になります。 自分の親は自分で大切にする。妻は他人との認識もしていかなければいけないのかもしれません。
雑談・つぶやきコメント5件 - 介護職
科学的な介護の例を最も上げた奴、優勝です。
教えてコメント1件 - 特級呪霊
そろそろ介護職やめようかなー 勝手に入所決めて他の職員、看護師は又聞き状態。 ケアマネと社長が独断で決めた事に みんななんとも思わないのかな? 職員会議とかもなく 入所してきたらはい、世話してねーで丸投げ状態。 施設の整理整頓も出来てない。 そもそも職員足りないのに 一気に3人も入所させるってあり? 親族経営で上は身内ばかり。 また職場ガチャ外れた気がする。
愚痴コメント3件