もうすぐお彼岸ですね、
この時季になると墓参り中にお年寄りが転倒して
骨折、入院するという事故が毎年発生してます。
施設の入所者さんも御家族と共に外出されてお寺の石段で滑ったの風に当たって発熱したのと大騒ぎして帰設するのが毎年の恒例行事となっています。
誰しも転けたくて転倒した訳では無いのですが
正月の餅詰まらせ事案同様に注意見守りの他に
何か阻止する術は無いのでしょうか?
コロナ渦の今年は外出禁止となっている施設が殆どなので不幸中の幸い(?)ですが。
みんなのコメント
0件のぶさん
2021/3/18気にする事はないですよ。家族が一緒に外出するのであれば事故が起きたら家族の責任です。
いんのん
2021/3/18外出に関しての事故は
それこそ自己責任でしょう。
こちらからは気をつけて行って下さい
としか言いようがない。ふくちゃん
2021/3/18介護施設側が、外出禁止など出来る訳が無い。
何人も、その人の行動の自由を制限する事など出来ません。
日本国憲法で保障している、基本的な事柄でしょう。
一部、特殊な職務において唯一できるのが、警察官の職務質問と出入りに禁止、交通巡視員との交通規制です。
禁止と言うのは、法的根拠による制限が要ります。
外出は控える様に、お願いをするしかないのです。たく兄
2021/3/18介助をする家族に責任があるのか、行事だからと止めても行こうとする本人に責任があるのか、墓地なりお寺なりがバリアフリーじゃないのがいけないのか……。
どこまで行っても起きてしまうから事故なんだろうけど、どこかでせき止めることができると良いですね。みやぼんばー
2021/3/17毎年恒例行事のようになってるなら
事故ケースたくさんあるっしょ…
墓参り行く人みんながみんなこけるわけじゃないでしょ笑
こける人の特徴わかるっしょ…
こけやすい場所も
それだけ毎年恒例なら階段の状態とか
エレベーターの設置有無とか
スロープの有無だとか
毎年毎年もしかして対策は
転倒に気をつけて頂くように家族と本人に伝える
そして翌年
転倒しないように気をつけて下さいね
というだけで家族と本人を送り出し続けてる
のかな?
それじゃ毎年転倒してもしかたねー笑- いくも2021/3/19
出てこないねー。理解できたのかなぁー。
- いくも2021/3/18
いゃー↑を見てビックリしたよ。
何もしないで防げるわけないじゃん。
やったことも、そんな発想すらない人と察した。
かんきち
2021/3/17車椅子か絶えず横に家族が付き添い転倒しないようする。
家族が出来ないなら費用を払ってヘルパーさんを雇う。
たまに施設のヘルパーが付き添い依頼がありますがこれは大変な責任問題になるから
断るべきかと。
関連する投稿
- ひよこまる
特養ではや半年。同い年(30代後半)くらいなのにこの道一筋のせんぱいの方々。私はまだ2年弱の素人。 先輩方はナースと連携取って、利用者のこうしよああする。が社員同士で飛び交っています。ケース記録打ったり。 私はパートで申し送り後の出勤で、ノート記載をばーと見る。補助的な仕事止まり。 社員くらいバリバリ仕事できるようになるにはどんな心持ちが大切なんでしょうか。 気づきって、何が大事なんでしょうか
職場・人間関係コメント18件 - のぶさん
もし、自分や両親を施設に入れるとします。入居の決め手は何にしますか?私は車の免許を持っていないので交通の便と衛生面です。 皆さんは何を決め手にしますか?
教えてコメント16件 - さくの
うちの施設には、施設長とリーダーの間に、管理者と言う役職の方がいます。 入社した頃は、リーダーや看護師、ケアマネの意見を纏める存在と思っていたのですが、違いますでしょうか? どうしてこのような話をと言う理由は、多職種の連携が殆ど機能していないのです。リーダーもその下のスタッフも、看護師もケアマネも、各々の持ち場で試行錯誤し、すぐ上の管理者へ報告するのですが、まるで他人事なんです。それなら、その人を飛び越えて施設長にと思うけど、まだ一年目なのでマナー違反なのかなとも思ったりしています。 雰囲気はとても優しいホンワカした年配の女性なので、一応皆その管理者を立てて相談するのですが、結局何のアドバイスも得られません。 それと、ある時聞いてしまったんです。私は好きで管理者になったんじゃない。こんな仕事何が楽しくてやってるの?と。まあ、確かに楽しんでやる仕事ではないけど、それを聞いてから暫くは、仕事へのモチベーションが上がらずしんどかったです。最近ようやく軌道には乗って来ました。しかし、その管理者さんへの違和感が拭いきれません。古くからいる人は、あの人が管理者になってから揉め事か多くなったとは言っていますが、最近入ったこちらは疑問だらけです。 何の管理もしてないのに、管理者のポジションがあるのは何故でしょう。
職場・人間関係コメント10件