logo
アイコン
かな

もうすぐ70歳になる父に関して相談です。
父から以下のような相談をされました。

「隣人から嫌がらせを受けています。
内容は私が寝ている時に獣撃退センサーの様なもので、寝返りした時に合わせて色々な音を出したり、頭に直接電波を照射されたりの嫌がらせを受けてます。
良い対抗策があれば教えて下さい。」

本当に隣人被害かもしれませんが、もしかすると病気の予兆の可能性もあるのかもしれないと心配になり投稿させていただきました。

似たようなご経験や、対策などありましたらコメントいただけると幸いです。

みんなのコメント

0
    • まめ

      2022/11/20

      色々な脳の検査出来る設備のある病院受診して脳に異常なければ、精神科に紹介状持って行きましょう。
      レビーなぁ?
      ダットスキャンやR I検査してもらえると良いですね。
      M R Iだと脳の萎縮の有無や血管障害しか分からないので。

      • 2022/11/15

        私の母も同じ様な事を言っていました。隣の人に家の中の会話が盗聴されてる、悪口を近所中に言ってるなどなど。段々頭の中だけでは収まらなくなり隣に怒鳴り込むやら近所中に隣の人の悪口を言って回るやら。身体は元気に動くし、口調もしっかりしてるし、隣の人の事以外はまともで最初はみんな本当に隣の人が嫌がらせをしているのではと疑うぐらいでした。さすがに頭に電波を当てられて赤い光が追ってくる、お経を大声であげてる、女の子が一日中歌を歌ってると夜中に隣に怒鳴り込んだり近所中に言って回り出したので母の異常を確信しました。母は自分は少しもおかしくない、嘘など一切言ってないと思い込んでいるので受診させるまで大変でしたが遅滞性統合失調症と診断され
        投薬を始めて何とか落ち着いてます。
        セカンドオピニオンでは認知症と言われました。どちらにせよ治りはしないと思います。
        母は認知症外来、脳神経内科の検査を経て精神科に行き着きました。

        脳の病気の場合もあると思います。
        受診できるといいですね。

        • 2022/11/14

          獣撃退センサーってなんだろう?
          なぜそんな物を知っているのだろう?
          そのセンサーについてどこで誰から教えてもらったのかがすごーく気になりますね

          寝返りに合わせてどんな音がしているのだろう?
          頭に電波を照射とかなかなか電気関係にお詳しそうな言動もある方なので
          録音できるかもね

          獣撃退センサーの様な物かぁ
          獣撃退センサーかぁ
          獣撃退センサーってどこで仕入れた言葉なんだろう
          すごーく気に入なって寝れなくなりそうだ

          • ビセンテ

            2022/11/13

            他の隣人に聞いてみて、実際に音が聞こえないなら認知症による被害妄想の可能性が高いかと思います。

            • ステハンエバーツ

              2022/11/12

              速やかに精神科へゴー

              • かな2022/11/12

                コメントありがとうございます。
                やはり言っていることが現実的ではないですよね…

            • たまこ

              2022/11/12

              認知症ではないでしょうか?
              私の母にあった被害妄想等同じなので…

              母も寝ているときに前の家から顔に強い光を当てられたり、自宅横で飲み食いして騒いでいる人がいる。覗かれている…等の症状がありましたよ。

              他にも症状がありようなら病院の受診をおすめします。

              • たまこ2022/11/12

                「健康診断に行こう」と認知症対応の内科がある病院内に行き、認知症の症状があることを伝え
                血液検査、頭(脳)のCT、長谷川式認知症スケール検査をしました。
                結果、脳の萎縮がみられ、長谷川式検査は11点と低く“アルツハイマー認知症の中期”と診断されました。

              • 受診の仕方2022/11/12

                先にお一人でお医者様にご相談なさっておくといいですよ。
                自分が受診したいのでついてきてほしい、とかいって連れて行くといいかもです。

            • みみこ

              2022/11/12

              お父様、心配ですね。
              気を悪くなさらないでいただきたいのですが、とっても被害妄想っぽいですよね。とりあえず、事実確認のために泊まりに行かれては?
              「自分の異常性に気がつかない人達」という本を参考になさってはいかがでしょうか? 図書館にもあると思います。 その中に、「隣がカレーを作って嫌がらせしてくる」と思い込んでいる女性が出てきます。良くなってたよ。

              • かな2022/11/12

                コメントありがとうございます。
                自分の異常性に気づかない人達
                読んでみたいと思います!
                コメントしずらかったでしょうに、教えていただきありがとうございます。

          関連する投稿

          • アイコン
            ミッフィー

            要介護3認知症足が不自由な実母を通いと在宅で五年近く介護してきました。 私も足が悪く障がい者4級です。介護で腰を痛めてしまい、特養に入居する方向で話がすすんでいます。 独身の兄がいますが、持病があり、感染を恐れてなのか、元旦以降、うちにきてません。 数日前に来ましたが、お金の話になりました。 親の預金は今まで何十年も仕送りしていた自分のお金だ。 残高を半分にするだけでは納得いかない。 いついくら引き出して、何に使ったか納得してから分けないと嫌だと。 自分は子供いないから何もしてもらってない。 散々愚痴を聞かされました。 じゃ、お金いらないと言ったら、それは違う。 ちゃんと分けようというんです。 確かに、四年間お金の管理は私がしてきました。致し方なくです。 私もパートを辞めて介護してきましたし腰痛の医療費だって請求したいくらいです。 兄のことが理解できません。

            愚痴
            • スタンプ
            68
            コメント3
          • アイコン
            晴れ女

            家族なし、もうすぐ高齢者なので、施設をぼちぼち探した方がよいでしょうか。

            雑談・つぶやき
            コメント4
          • アイコン
            ペンギン

            要介護度5判定で93歳の母親介護してます、余生を楽しく老人ホームで暮らさせたいのですが、お金が無くて困ってます いい方法ありませんか?

            教えて
            • スタンプ
            62
            コメント6

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー