みんなのコメント
0件頑固対処
2023/12/4腰を低く、お時間よろしいですかー?と、指導者なら当たり前だの考えを無くすことです。
立てて上げれば良いのですが、天使さんはできますか?- 変える2023/12/4
寝る 食べる 遊ぶ 笑う
- 天使2023/12/4
相手に花をもたせる感じでしょうか。やってみます👍️
皆さんおすすめの気分転換て何をなされていますか?
腰痛予防
2023/12/4前傾になると、重身が背骨から足に乗らない。
ですから、膝を曲げて自分の方に利用者を引き寄せ、利用者ごと重身を自分の背骨に乗せる様に持ち上げて移乗する。
だから、前傾のまま持ち上げない。膝を曲げて引き寄せてからです。
オムツ交換については、ベッドの高さを上げ、手早く行う。
ですかねー- 腰痛予防2023/12/4
あれ、切り替わらなかったですね。
すみません。
関連する投稿
- ぽん
愚痴です。実母と2人暮らし男です。物忘れ症状が急激に進み、つい5分前に行った行動も完全に忘れる。最近は10秒前に言ったことも覚えていない。今年一年でだいぶ進行した。しばらく穏やかに接することができたけど、ふとした拍子に爆発して酷いことを言って落ち込ませてしまう。この繰り返しエンドレス。本人が出来ることをやって貰っているけど、来年は無理かも。こちらが普通の感覚のままで油断すると、もうダメ。接するときはこちらも感覚を麻痺させないと上手くいかない。今は記憶障害だけなのに、この体たらく。お母ごめんね。抑えられなくて。でも耐えられない時もあるのよ、急にくるのよ。
愚痴コメント4件 - 暴言吐くサ責お婆さん
暴言が酷い 職員、利用者全員から嫌われている どうしたら改善できるのだろう、、
職場・人間関係コメント7件 - アクア
グループホームで働いてます。どうしてこうも意見が合わない職場が多いいのか不思議です。ミーティングで決めても守らないのはなぜなのか?よくわかりません。立ち上げメンバー15年居てる人が居るので昔からこういうやり方で終わらせます。入居者様も職員も変わってるのに新しいやり方はやらないのでしょうね
職場・人間関係コメント5件