logo
アイコン
西宮

介護施設の看護師なのですが、出勤時間の早くても1時間前か30分前に自分の判断で出勤してきているのに

12時から13時までの休憩以外に

16時から17時まで、1階と2階の看護師全員が集まって
お茶(コーヒー)とお菓子を食べながらの施設はありますか?

そんな暇があるのなら、通院にも行けますよね

介護士は、水分摂取とかトイレとかしか行かず
利用者と関わりや通院、送迎なども行ってるのに

看護師は高い給料貰ってるのに、通院にも行かず
毎日お茶会みたいな給料を一時間もとっているのに納得いかないです。

勝手に早い時間出勤してて、それで休憩みたいな事してるのって
なんだろうと思いました。

看護記録とか記入してるのならまだしも
1階と2階の看護師が全員集まって休憩してるのって
給料泥棒と一緒なのではないのかと思います。

他の施設でも、そうゆう看護師さんはいますか?

みんなのコメント

0
    • いっ

      2025/3/29

      福祉職場の看護職員ですよね?
      給与高いくせに😡
      そんな奴は即刻、首にしたいけど😤
      看護職員の代替って中々いないんですよね😫

      • サフラン

        2025/3/28

        看護が人員配置人数に入ってる施設がありましたけど、一部の優しい看護師以外、現場で顔を合わすことなかったよ。

        そのお茶会に参加したくない看護師もいるのでは?怖くて従わざるを得ないのかも。和気あいあい笑ってそうでも、胃に穴があきそうになってる話し聞いたことあります。

        • サフラン2025/3/30

          情景浮かびますよ。私も昔勤務した施設の看護では、何せ横柄、自分の気に入ってる若い看看護師の言葉遣いや振る舞いを注意するどころか「施設の看護は楽が理念。」と言った感じでした。何処の飲み屋かロングピアスにヒール。正看なのに、まるでバイト感覚でしたよ。殆の施設がそんな事はないのですがね。

        • 西宮2025/3/28

          そうなんですよね、お局様の看護課長には
          逆らえず従う場合もありますよね

          上辺だけでしか見れないので内部の事はよく分からないのもありますよね

          看護課長が部下(年上)にも言葉使いが悪くても
          それを指導せず、放置するのもありますけどね

      • ゲスト

        2025/3/28

        看護師含め事務所や詰め所での作業がある職種はそういう就業が可能。介護職の中でも主任など事務作業が多い役職者もそういう就業が可能。また夜勤中の介護職もそういう就業が可能。一般介護職で日中働く介護職は座るひまなし、そのような就業は不可能である。
        職種により働き方に違いがでるのである。
        お茶飲みながら雑談しながらの就業はデスクに座ってする事務仕事が可能である。

        • ゲスト2025/3/28

          これは給料泥棒ではなく、そういう就業が可能となる職種であるだけである。

      • けつぞう

        2025/3/28

        居ません。
        以上

        • 西宮2025/3/28

          やっぱり、自分の施設の看護師がおかしいんですよね。

          看護師の課長が定年なのに課長という位置に
          居るのもおかしいから
          部下も同じ様な仕事をするんですかね

    関連する投稿

    • アイコン
      FreezMoon🌙

      先週、利用者をベッドから車椅子へ移乗しようとしたら、 何が機嫌悪かったのか暴言吐きまくられ、挙句の果てには何回か顔を叩かれてそうになってカバーしたら オレの手首付近に相手の指が当たってしまい骨折… 勿論、事故報告。ここまでは問題なくてそれで済んだ… と思ったら家族からの電話が来て オレが避けずに叩かれていれば骨折しなかったと😰 イヤイヤ違うやん‼️普通誰だってカバーするやん‼️上は上で謝りたおすだけしかしてないし、オレが悪者になってちょっとは庇えや‼️

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      89
      コメント5
    • アイコン

      車椅子の小柄な方用の洗面台がありません。 うちの施設は低い洗面台が無く、お手洗いに行かれた後は小柄な方は一生懸命手を伸ばして洗っています。ですがその方が先日手を痛めてしまい洗面台では手を洗うことができなくなってしまい、お手伝いしていたのですが、ついに手を洗うこと自体を諦めてしまいました。小柄な方でも簡単に手を洗える方法、何か無いでしょうか?簡易的な洗面台を作る等…

      介助・ケア
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      33
      コメント3
    • アイコン
      匿名

      他でも質問させていただいているのですが、施設ケアマネについてです。 利用者さんのケアプランについて半年毎に多職種でケアマネ主導のカンファレンスがあるのですが、「忙しいからカンファレンスしたことにしよう!変わりないもんね!」とケアマネから言われます。行ってもいないカンファレンスをした、と記録しています。 これっていいのですか?何か罰則があったりしますか?

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      44
      コメント2

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー