logo
アイコン
あまちゃん

正直、介護職って年々賃金上がってるし割のいい仕事だと思ってる。
首都圏 介護福祉士 経験4年 夜勤専従 年収500万前半 どうなん?

みんなのコメント

0
    • 自分の世界

      2024/12/9

      割のいい仕事なのに、何で他人に聞く必要が有るのでしょうかねえ。

      • 外の世界に扉をひらけ2024/12/9

        あなたの主張の前提として、割のいい仕事なら、他人に聞く必要がない、と受け取れますね。
        は?

    • 文太

      2024/12/9

      首都圏でその年収って低くないですか?
      生活できますか?
      家賃や駐車場や交通費を含めた年収となると
      生活が苦しいと思いますが?

      • あまちゃん2024/12/9

        首都圏とは、山梨や群馬栃木なども含まれてますよ。

    • 2024/12/9

      木っ端公務員並み

    関連する投稿

    • アイコン
      ピッチ

      減った処遇改善6ヶ月分がボーナスに処遇改善金項目で上乗せされてた。

      お金・給料
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      28
      コメント3
    • アイコン

      この夜専の派遣さんとは一緒に働きたくない、少しでも日にちと時間が被るのが嫌だって思う人がいるんです 次顔合わせるのは数日先なのに気分が今から思いし その日は行きたくない その日のせいで休日さえも気分が悪い

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      57
      コメント5
    • アイコン
      たく

      介護保険制度上(介護プラン)、女性は2人介助(身体30分)男性なら1人介助(身体30分or60分)で対応するようなプランは作成できないのでしょうか? ちなみに私の自治体では不可能との事でした。自治体によって違いがあるのか分かりませんが、ある意味介護保険料の削減にも繋がることにもなりますし、例外的に認められるケースがあるとか、なぜ故に不可能なのか? 良きアドバイスお願いしますm(_ _)m

      教えて
      • スタンプ
      40
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー