logo
アイコン
ぱー

夜勤専従での給料って相場どれくらいなんだろう。

みんなのコメント

0
    • ハイハイスマイル

      2023/2/2

      何県ですか?
      うちの施設日本全国にありますよ。
      何県か教えてくれたらうちの施設あるか調べますよ。夜勤専属は他の施設に応援あり。もちろん初っ端から1人夜勤です。177時間勤務して30日のときは171時間。

      • ぱー2023/2/2

        全国あって王手であっても給料いいとは限りません

      • ぱー2023/2/2

        調べてどうするんですか?紹介してくれるんですか?幾らかもわからないのに日本全国にあるとかどうでもいいです

    • ハイハイスマイル

      2023/1/29

      自分は正社員の夜勤専従です。
      手当て込み夜勤10回なら30万5千円
      11回なら31万円。
      自分は有休など使うので夜勤10回にしてますので30万5千円。
      地域手当て高いとこはプラス1万とか。安いとこなら30万かな。
      ボーナスはありますよ。
      夜勤専従の正社員中々ないですね。
      地元では3ヶ所ぐらいしかないてす。

      • ぱー2023/1/29

        10回で30は高いですね。こっちは10回で23前後。
        12~13入ってるので28前後ですが30超えるのは13回……月労働208時間働かないと届かないです。

    • ユーザー

      2023/1/28

      自分は、沖縄県なんですが精神障害者グループホームの世話人(無資格)で21時30分から7時30分までの勤務です、世話人なんで身体介助がなく、他の施設ではある朝食の調理などもない施設。
      簡単な巡回、夜間何かあった時の為の最低限の仕事なので、月20日で働いています。
      日当で計算したら13,255円でした。
      夜勤手当は1回につき5000円です。

      • ぱー

        2023/1/28

        なるほど。16h勤務っていうのもあるしそう聞いたら今の所良い方なんだな。ダメ施設だけど割り切りでしばらく留まるか……

        • 2023/1/28

          これこそが、ぴんきりなんですよ。

          専従さんなら、最低12000円位からでしょうね?
          最高で、25000円と言うのを見たことがあります。

          10年くらい前の従来型特養の専従さんで10000万円でしたね。

          • ぱー2023/1/30

            大丈夫ですよ笑

          • 2023/1/30

            ごめんなさい。
            1万円でした。

      関連する投稿

      • アイコン
        やまさん

        特養で働き出して入浴回数の少なさに驚いています。入居者様の体調不良でとか、ご高齢の身体の負担を考えて入浴+清拭対応なら分かるのですが 職員の人手不足を理由に入浴介助は週一となっているのが疑問です。施設長からは週二回は入浴介助または清拭を入れるように言われているのに ユニットリーダーが「入浴介助の回数は法律的になくなったから、週一で大丈夫!インターネットにそう書いてあった」と自信満々に言うので、インターネットで調べてみたのですがどこにもそんな事載っていません。私が無知なだけでしょうか? 知り合いに聞いても「特養は人手不足でそんなもんだよ」と言われます。 皆さんの施設(特に特養)での入浴回数はどうですか?

        教えて
        コメント6
      • アイコン
        ネネ

        88歳父。1人で離れて暮らしています、私、旦那、息子自分に関わる全てのの人の悪口を言ってる親の姿に愕然としました。全てに於いて自己中、気に入らないと暴言を吐く。私が鬱になりそうです。 もう、実家へ行く気にもなりません。

        きょうの介護
        • スタンプ
        45
        コメント11
      • アイコン
        ユーザー

        兄弟も親戚もなく、母ひとり子ひとりで やってきました。父が早くに亡くなり母は必死に頑張って来たので、かなりの自慢屋です。ところが、読み書き、役所の手続き、医者の話しの理解等がダメで全てを私がやってきました。今ではそれが当たり前になっています。役所や病院に毎度連れて行ったりしていますが、何処に行っても文句を付けます。私が一生懸命探した医者やケアマネ、ヘルパー、薬局等にも文句を私に言って来るのです。はらわた煮え返ります。 なら、自分でやってくれと言いますが文句は止まらず、だらだら言って来るのです。 今はひとり暮らしですが、施設にでも入ったら気に入らない事を毎日言って来るのだと思うと逃げたくなります。いつも文句を聞いている左耳が突発性難聴になり入院しました。助けて欲しいです。

        愚痴
        • スタンプ
        66
        コメント4

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー