夜勤で休憩なし。初めてグループホームの夜勤をやる予定なのですが、うちは自立度が高くて仕事が楽なので夜勤は休憩なしです、と言われました。
グループホームの夜勤ってどんな感じですか?いきなり1人夜勤みたいです。そんなに忙しくはないんでしょうか?
みんなのコメント
0件とみー
2024/12/26一人夜勤であれば、何時から何時まで休憩となっていてもその時間帯に利用者の動きがあれば対応必要であれば対応せざるを得ないかと思います。
しかし休憩時間の確保は労働基準法で定められているので、その職場の解釈によるかもですが、何もしていない時間があるからそれが休憩と考えているのかもですね。
うちの夜勤は2ユニットで2人体制なので、しっかり休めます。緊急時除く。みるさん
2024/12/11私はデイ勤務なのですが、
グルホに配属された同期から
聞いた話だと、
やっぱり1人だから休憩できなくて
仮眠なんて取れないけど、
何もなければ楽と言っていました。
ただ救急搬送が必要な状況になると
大変だそうです😓
最初は先輩と一緒に夜勤入って
慣れてきたら独り立ちといった
感じでやっていたらしいです!
いきなり1人は不安ですね…ユーザー
2024/12/11自立度に関係なく、拘束時間によると思います。
勤務は何時から何時まででしょうか?
宿直であれば、休憩なしはあるらしいですが、実働6時間越えで45分、8時間越えで1時間の休憩を与えることが法律で義務付けられています。
あてはまるなら、労基に相談(通報)して下さい。
と言うか、いきなり1人夜勤は心細いですね。現場職員
2024/12/11休憩無しと言い切ったんだね。笑
でも、言い訳するより清々しい。
最初で言われてるから、後で文句は言えないけど、いつまでも今のレベルとは限らないからね。
グルホは、9名だけど、経費有料は、定数限りない位だよ。
先々レベルの変化により人員配置を考えてもらわないと地獄と化すよね。