logo
アイコン
ほんまかー

皆さんご存じ?
転んだりしたら、ベストからエヤーバックがでて、頭や上半身を守るんだって。
介護保険で購入なりできるといいのになと思いました。
自分の老後の頃にはその様になってるといいな。
自費で購入できるから、入所者に家族がつけさせたら良いのにね。

みんなのコメント

0
    • eya?

      2025/10/4

      ?

      • がじょ魔女

        2025/10/4

        エヤーではなくいやーとでも言っておけば?

        • ガース

          2025/10/4

          自分大型バイク乗りなんでそれ着用しております。まだ作動した事ないですけど。

        関連する投稿

        • アイコン
          える

          どんな風なかたちを取ったら、すんなり母親が、認知症の診断を受けてくれるのか教えて欲しい 主治医(外科)、相談員、ケアマネージャーに相談したところ、本人が、拒否していたら診断できずにいます 誰か良いアドバイスお願いします

          教えて
          • スタンプ
          15
          コメント3
        • アイコン
          CHARO

          訪問介護にて、本人やご家族からの要望をNGせずなんでも許可出して、こちらに丸投げするCMってどう思いますか? 何かあった時、責任を取ってくれるのでしょうか? 「介護保険で無理そうなら、全部自費で。」とか言ってきますが、基準もよく分かりません。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          21
          コメント0
        • アイコン
          キキ

          こんにちは 母 88歳 認知症です 私の介護を始めて2年半になります 最初は1人で入浴 トイレ 散歩 など 出来ていたのですが 今は 入浴の手伝い トイレはオムツ 散歩は 手を添えないと 上手く歩けません。 もちろん、物忘れも進み 私の事(娘)の事も分かりませんそこで ケアマネとディサービスの方に 区分変更を希望しましたが まだ 要介護2には無理です!と  言われました 教えて下さい 要介護2に認定されるのには 何が出来なくなると区分変更できるのでしょうか? 今後の事を思い 知っておきたいと… 宜しくお願い致します。

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          45
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー