4月に夫を亡くし、7月に母の弟を亡くし、耳が非常に遠い母と2人暮らしになったものです。
本日母のリハビリに病院に通ったところ、ゲリラ豪雨に遭い、ずぶ濡れになった私を見て母は「タオルは?」と訊くので、てっきり私のことを心配してくれたと思い、タオルを出したところ、母はカバンを拭くようにと。最悪次に座る方が湿った椅子に座らないようにとの配慮かとも考えました。その後私の首周りなどずぶ濡れになった部分を拭いてみましたが、何の反応もなし。あぁ、この人には愛されていないんだなと感じました。完全な愚痴です。すみません。
みんなのコメント
0件のっぽろ
2024/9/13介護に限界を疲れを感じていらっしゃるならば自治体の相談窓口で相談されることをお勧めします
完
2024/8/30内容から愛されていないように感じます。
世の中にいろんな方がいるのですね。ぷにまる
2024/8/30年取ると、相手を慮るという脳の機能も衰えてきたりします。
自分のことでせいいっぱい。
聴力がかなり悪いことも影響してるかも知れません。
何せよ、雨の中お疲れ様です。ゴルフ⛳
2024/8/30温暖化が原因なのか、ゲリラ雷雨を良く聞きますね。
遠隔雷雨で被害も出ているようですが。
ところでお母様は、聴力の検査はされましたか?
認知症の検査もですが。
障碍者と判定されれば、レベルにより色々なサービスが受けられるのではないですかね?
所得にもよるのかも知れませんが?
タクシーチケットとかも有るようですよ。
愚痴は幾らでも吐いて下さい。
やりきれなくなる時も有りますよね。
介護を受ける側は、当たり前の様に思っているのではと感じますもんね。
関連する投稿
- まきやん02
4月に夫を亡くし、7月に母の弟を亡くし、耳が非常に遠い母と2人暮らしになったものです。 本日母のリハビリに病院に通ったところ、ゲリラ豪雨に遭い、ずぶ濡れになった私を見て母は「タオルは?」と訊くので、てっきり私のことを心配してくれたと思い、タオルを出したところ、母はカバンを拭くようにと。最悪次に座る方が湿った椅子に座らないようにとの配慮かとも考えました。その後私の首周りなどずぶ濡れになった部分を拭いてみましたが、何の反応もなし。あぁ、この人には愛されていないんだなと感じました。完全な愚痴です。すみません。
愚痴コメント0件 - あんこ
サ高住に勤めていますが、何故か自分が実際にはサービスをしていないのにテレッサを書かされます。 ライン表には身0とあり、先輩に聞くとみんなが書いた見本を見て何のサービスかを確認して書いてとの事でした。 責任者に対応していないからコメント等何を書けば良いか分からないと言うと、施設サービスの時の様子などを書くようにと言われました。 このような事は普通ですが?
教えてコメント2件 - さんたま
3月に転職して地元の特養に勤めています。1ヶ月遅れで高卒の女子がユニットに入ってきました。働き始めてもうすぐで5ヶ月くらいですけど、寝坊による遅刻が多いんです。 皆さんは遅刻を繰り返さないようにする為どんな事をしましたか? ちなみに私はスマホのアラームって簡単に止められるから計算しないと止めれないとかそういう目覚ましアプリをスマホに入れて使ってました。
教えてコメント3件