みんなのコメント
0件どこどこ
2022/5/26私も明日休みます。
職場で嫌なこと言われ悲しいです。
皆から頑張ってきたのにそんな目で見られてたなんて知りませんでした。
だから主様にも頑張ってなんて言いません。精神が壊れるなら早く逃げた方が良いです。
でないと取り返しのつかないことになりますから。- FX30002022/5/27
好かれたいと思わない。
- FX30002022/5/26
明後日は行くんですか?
FX3000
2022/5/26精神不安定なら、ここに書込みますか?
ステハンエバーツ
2022/5/26ぴょーいんに行って診断してもらって、つらいなら休職。傷病手当もらえる
環境??使えたら休みなさい。無理したって誰も助けてはくれない。- ステハンエバーツ2022/5/26
失礼、びょーいんです。゛を押してもどっちも変換されるんだねー。
傷病使えるんなら最大限使って再起考えたら。わたしゃー半年使って
復帰後3か月で辞めたけど傷は結構癒えた。
ブラックサンダー
2022/5/26また働こうって思った自分をほめて!!
うちの施設では入って3か月で精神的にいっぱいいっぱいになった20代の女の子がいます。当日休みの電話が入るってことが続いたので。面接して、まずは月4日働く事から、もう一度始めてゆっくり勤務日数を増やしていったそうです。今は普通に勤務できています。もし職場の方の理解があるなら勤務日数を少なくしてもらったらどうですか?- どこどこ2022/5/26
私も出来るならそうした方が良いと思います。
カーサ
2022/5/26大変ですね。
でも現実はなかなか精神的にしんどいのすね。
今は無理をされない方が良いのかなと思います。
職場や同僚に迷惑をかけるよりも主様がしんどくなります。
今は精神的に病んでいるなら治療をされる方が良いのではと思いますが。- どこどこ2022/5/26
あ~れぇ~
あなたも嫌なこと言われて大変なんじゃないの❔
しんどいのはあなたもでしょ‼️
じゃのめ
2022/5/26無理して働かなくていいのでわ?
関連する投稿
- 介護難民 ひとりっ子
長文になります。 母の認知症はもの忘れ、薬の飲み忘れがあります。血液をサラサラにする薬を服用しています。食事の準備はできます。風呂に入れます。階段昇降ゆるやかな階段ならできます。 杖を使って30分から45分歩けます。 母が倒れるまえは私は実家を離れて県外で仕事をして母は実家で1人暮らしでした。母が退院してからは私は実家で介護休業を使って母と同居しています。 当初 私の職場付近に2dkから3dk 1階のアパートを見つけて同居するつもりでした。 しかし私の職場付近は需要が高く車を持たない私は駅近を探すしかなく家賃が高く見つかりませんでした。ケアマネに相談した所 私が早く仕事に戻ったほうがいいだろうとなりました。つまり母を実家に置いて遠距離介護です。 片道3時間から4時間 往復最大1万5千円かかります、 ①私だけ住むならA 1k 家賃4万、ユニットバス キッチン狭く冷蔵庫と電子レンジを居室内に置くしかない 貯蓄8万できる。 B 1k 家賃5.5.万 不満無し 貯蓄6.5万、C 2dk 家賃6.3万 貯蓄5.5.万 どれを選べばいいのか 贅沢しないでAの1k 家賃4万にすればいいのですが ブライドがあるのでしょう ②のちのち母が同居したいと言ってきたときCの2dkにした方がいいのでしょう。認知症は環境が変わると悪化しやすいとききます。仕事をしながら介護する自信がありません、呼び寄せたほうがいいでしょうか ③私は7月から職場復帰したい為、ひと月前の今月中に職場に申告します。その為住む所も今月中に決めなければなりません。 ④今週から週1回のリハビリに母は通います。遠距離介護が始まったら買い物してくれるヘルパーさんがきます。 1日中テレビを見ているだけの母の生活を変える為にデイサービスもつかいます。
認知症ケアコメント5件 - 瞳
介護業界女性施設長、管理者、ケアマネが多いのは仕方ないのですが、どう見てもその器がないように感じてます。 スタッフの好き嫌いが激しく、例えば見かけ重視で自身と合うなら可愛がる、嫌なら辞めさす雰囲気にするなどです。 勿論、男性が良い訳ではないのですが、もう少し管理者等は大きな器な方々がなって欲しいものです。 皆さんの施設の管理者等は、どんな感じでしょうか?
職場・人間関係コメント8件 - ブラックサンダー
●少しでも職員側が楽できる介護をしたいグループ ●面倒で大変でも御利用者様の事を考えて介護をしたいグループ 職場が2つに割れています。これは、どこもこんなものでしょうか? 介護施設あるある ですか?
職場・人間関係コメント2件