logo
アイコン
ユーザー

介護職の皆さんの投稿を見ていて本当に大変で精神的にしんどいだろうなと思います。
そうなんです!一番の辛さは利用者の理不尽な要求やワガママや感謝のない態度なんです。
誰だってやってられん!って気持ちになります。
全てが「認知症からくるもの」「認知症のせい」ではない。私は両親の介護を長年しています。初めは敬意を込めて自尊心に配慮し精一杯介護に努めました。しかし‼️結局やってもらって当たり前精神があら限り両者の関係は成り立たないのです。
子供が見るのが当たり前、お金払ってるから当たり前、そんな風に思う心があるから辛抱一つ出来ず偉そうにしたりふて腐れるんだと思います。
二人の親の介護でこんなに疲弊してるのに毎日の仕事となると恐ろしい現場ですね。
深く考えず淡々と頑張って下さい。無茶ぶりする老人は自分は不幸だと思ってるんです。幸せ感がないでしょう。それが末路だと思います。

みんなのコメント

0
    • ???

      2023/8/7

      「仕事」だから出来るんだと思う。家の介助と施設の介助は全く違う。家で見ている方がしんどいよ。

      • ゴルフ大好き👍

        2023/8/7

        そうですね。
        健常者もですが、障害者施設や病院でボランティアをして初めて、五体満足であることに感謝しますよ。

        今恵まれていることに感謝

        • あこなぎ2023/8/8

          あなたの会社には障害者雇用制度がないんでしょうか?

      • 2023/8/7

        仕事なので笑笑

        • ユーザー

          2023/8/6

          皆さんありがとうございます。
          そして皆さんプロですね。
          どんな職種でも上は上でそのまた上との間で色々あるのでしょう。
          ずけずけ言える立場なら言うよね。
          それがママナラナイからストレス。
          私は将来足腰立たなくなったら施設に入りたいです。皆さんのような人達に助けて貰って優しくされて幸せに死にたいです。今は頑張る😆👍

          • 2023/8/8

            > どんな職種でも上は上でそのまた上との間で色々あるのでしょう。
            ずけずけ言える立場なら言うよね。
            それがママナラナイからストレス。

            その通りこれは会社組織のお話になるので
            どんな職業でも同じですね笑笑

            施設に入りたい??
            えーーーーー?
            利用者としてってことなら
            やめておいたほうがいいですよ?笑笑
            何歳かわからないけど
            入らなくてすむようにしましょう

        • さらさ

          2023/8/6

          そんな不貞腐れてる方がちょっとでも笑ってくれた時、めちゃくちゃ嬉しいです

          • さらさ2023/8/6

            在宅のご家族のことを思うと、どれだけ大変だろうと…。お給金も出ない。血縁者やよく知る仲だったら耐えられない部分、沢山あります。本当に頭が下がります

        • ニック

          2023/8/6

          みんなプロだから、そんなこと気にしてないよ。
          ご心配無用です、

          • ニック2023/8/6

            ヨッシーさんは十分に休んで、豊かな心を取り戻して、親御さんと悔いのない人生を噛み締めてください。

      関連する投稿

      • アイコン
        あおい

        夜勤が辛いです…。新しく来たばかりの利用者様のことでイライラして、当然それをぶつけることはダメだし、優しく対応していますが、それでもイライラは、止まらなくて、ついには泣けてしまうぐらい…自分でもこんなに弱かったっけって思うぐらい、涙が止まらなくて…さすがに上司に、夜勤のこと伝えようかなと思ってます…。眠ることは出来ないし、自分が不安定だし、新しく来たばかりだからこそ、プレッシャーがあるし、目を配らなきゃ行けない…でも1人、ラッシュになったらどうしよう…今日の朝は大丈夫かなとか…不安がありまくりすぎて…

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        65
        コメント4
      • アイコン
        iwaki

        もう限界に近い気がしたので投稿 高齢の母親が私にだけ我儘ですぐにヒステリックに怒る 自分が昔のように自由に動けなくなり私(娘)に頼るしかないことが 悔しいらしく私に当たってくるのです。 私の兄弟にはいい顔して娘の私に兄の愚痴を言い怒ってくるのです 私に怒るのはお門違いではないですか?弟の嫁に対してすごく嫌いとか言いながら 来ればいい顔して言わなければいいのに言ってしまい私に「あんた何とかして...」 こんな高齢の母親から離れたいのですが...無理なんです。 はぁ~仕事も手につかなくて投稿してます。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        65
        コメント3
      • アイコン
        小倉

        先輩に『あなたと一緒に仕事したくない』と言われました。生理的に私の事が嫌いなんでしょうね。挨拶しても無視されるし。辞めれば良いのかな。

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        62
        コメント7

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー