みんなのコメント
0件サフラン
2025/3/5教材買ったことありますよ汗
やっぱり要らないってなりました。
介護の仕事していれば、誰だってすぐ思いつくようなレクや、自立で普通の方向けのお花畑の内容で、現場では活かされないよ。。。
買った教材、この先何の約にも立たないので捨てました。金儲けに加担してしまったわ。ネオ
2025/3/4需要というか普通の介護士が不足しているのですから、持っていようと持っていなくても、あまり関係ないのでは?
おそらく資格手当はつきませんよ。
それにしても変な資格作りますね。まあ商売だからしょうがないですけど。
利用者さんは喜ぶでしょうけどね。- いっ2025/3/4
確かに需要はないですよね。
でも、ドロ沼さんが関心を持たれたことは素晴らしいと思います。
自分に投資する事は素晴らしいです。
迷ってるんでしたら、資格に挑戦した方がいいですよ。
とろろ
2025/3/4わたしもレクリエーション介護士気になってます!
レクリエーションはなかなか実施されない施設に勤務していますがレクリエーションの知識などあれば今後活かせるのではないかと思っています😌
関連する投稿
- 明日のミカン
近所の老健に看とりのため入所しました、面会にも行きやすくて、良い看とりが出来そうだと安心していたのですが、となりのユニットにご近所の方が勤務していて、会う度にどうでもいい話(自分の子供や孫の話)をしてきて、悪気はないのは分かりますが、ちょっと不快です。 スーパーの買い物途中じゃないんだけどね…
雑談・つぶやきコメント0件 - めがね
女性に対してだけひどく暴力的で、大声で叫び出したり近くのものを殴りつける行為のある男性利用者。ただでさえ常に独語とテーブルを叩く行為があるのに、最近は深夜に起き出し大声での独語に女性職員への暴言もある。 薬の調整はしてるそうだけど、いつまで続くんだろうこれ。他の利用者さんも不穏になって良いことがない、どこにも行き場がないのかもしれないけれど
愚痴コメント3件 - ミケ猫
認知症の人に「すみません、帰りたいんですけど」と言われたら。 場面によるかと思いますが、 食事前に言われた場合、普通にトランプなどやっているときに言われた場合、でもいつでもなんと答えていますか? それも何度も言われたら、教えてください。 (※介護職の方に質問です) よろしくお願い致します。
教えてコメント4件