ショートステイを利用できない要介護2の義母。
比較的しっかりしていて身体も元気でプライドも高い。
家族に依存していて誰かが居ないと不安で留守番も出来ないため、泊まりなどもってのほか。
老健や認知症対応のグループホームなどが理想ですが、帰宅願望強すぎて受け入れて貰えない可能性大。
嫁の私が負担を強いられ、、というか、私の性格のせいで頑張り過ぎてしまい、今ストレスから皮膚むしり症を発症しています。
また義母のことを考えると動悸が。
私自身は病院には行っていませんが、恐らく原因を払拭するしかないと思われます。
つまり義母と離れることが理想。
でもなかなか難しく、色んな方法を考えた結果、精神科の認知症調整のための入院を希望しました。
しかしやはりその方法に罪悪感があります。
かかりつけ医の認知症の病院の主治医や看護師さんからは、罪悪感持たなくて良いですよと言って貰えましたが、、、
みんなのコメント
0件ぶん
2023/4/17確かに後味は悪いのでとお察しします。
でもリズさんの生活の方が大切だと思います。
似た状態の姑は施設入所も入院も見込みがありません。
曲がりなりにもショートステイが利用出来てるからなのでしょうね。
預かる施設のスタッフさんも苦労されています。あ
2023/4/17ぶちこんでしまえば
あとは病院がなんとかするでしょ
入院してしばらくしたらどっかの施設へ入所させてしまいましょう
義母の事は忘れて自分の生活を取り戻せばいい- ステハンエバーツ2023/4/18
もう少し、穏やかな表現で
ぶちこんでしまえば→入所させてしまえば。まぁ、結果一緒か。 - あ2023/4/17
段取りできてるみたいだから
まずやってみる
やらないで考えてたらそこから新たな考えは
産まれない
ずーっとそこで悩み続ける事になる
なので
やってみればいいと思いまーす
やってみた結果でまた考えればいいと
思いまーす
イソップ
2023/4/17リズさんが義母に支配されてる精神状態を自覚するのが先決。
そうしないと、リズさんが必要な対策を受け入れられず、実行にも踏み切れない。- イソップ2023/4/17
>このまま強制入院進めて行ってもよいと思いますか?
進めて進むなら、診察して医師が入院が必要と判断した結果。
何の問題も無い。
>かかりつけ医の認知症の病院の主治医や看護師さんからは、
>罪悪感持たなくて良いですよと言って貰えましたが、、、
必要な入院治療をしない事に、罪悪感を持った方が良いかと。 - yama2023/4/17
コメントありがとうございます。
このまま強制入院進めて行ってもよいと思いますか?
青右から左に聞き流す~🎶ワワワ
2023/4/17その通りですよ。
有料も、グループホームも、対応出来るところも有りますからね。
2*3回替わったって良いじゃ無いですか?
幾ら帰宅願望が強くても、そのうち諦めますから。
私が長い業界経験の中で、どうしてもダメだったのは、主任が夜どうし玄関で付き添った特養利用者だけでした。
特に、グループホームは何とかしようと努力してくれますよ。
有料でもするところが有りますから。
私にしたら、有料の利用者の方が酷かったです。- 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ2023/4/17
はい、相談されてないのに諦めるのは良くないですよ。
強制力は、何処の施設めありません。
ただ、相談の段階で家族が何とかしてほしいといえば、出来る限りのことはしますよ。 - yama2023/4/17
コメントありがとうございます。
グループホームでは強制力は無いとお聞きしたので、帰らさらる恐怖から視野に入れていないのですが、
なんとかしてくれることもあるのですね!
関連する投稿
- 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ
ステハンエバーツへ また。頭の中でウジ虫が騒ぎ出したね~。 金魚のふ、ん、みたいですが? 意見が有るなら、別板を作ってくれませんかね? 大の大人の男がする事ですか? だから、いつまでも風来坊なんだろうけど。 人に迷惑かけないで下さいよ。
きょうの介護コメント36件 - ちゃま
施設勤務です。 うちの職員は、入居者叩いたのに、始末書だけ。 だから、平気な顔して仕事してます
雑談・つぶやきコメント6件 - しー
31歳女です。 両親と祖母の4人暮らしです。 昨年、祖父が寝たきりになり1年ほど タンの吸引を毎日やり自宅で仕事をしながら ずっと介護をしていました。 90歳で他界し、ようやく自由になれると思った矢先に 祖母の認知症が悪化 認知症のくせに飲み歩くことが好きな祖母を 制御することができず 行ってはダメというと私は拘束される覚えはないといい 暴れ出します 暴力をしたり暴言が始まるので 最近はもう行きたいだけ行きなと行かせています。 地域包括支援センターとケアマネジャーに相談もし 夜に飲み歩くのをやめさせるために デイケアに通うことになりましたが 本日2回目で嫌がり 途中で車を降りてきました。 もう疲れてしまいました。 31歳でまだ結婚もできていない 両親は2人で店をしているからと 私が祖父もみて次は祖母 そして現在、父は高次機能障害〔バイク事故の後遺症〕 母は乳ガンです 施設に入れようと話しは出ましたが 祖母86歳は体は元気で申請中の介護認定も おそらく要支援などでしょう。 私の人生、人の為に生きるのかと考えるたびに 死にたくなるし 気づけば寿命を縮める方法とか バレずに人を〇〇方法などを探しています。 家族に〇んで欲しいと願う自分もバチ当たりで 嫌になります。 本当につらいです。 私の気持ちをぶつける先もなくて 考えれば涙が溢れる毎日 どうして今の社会は 介護者に対してもっと手を差し伸べてくれないんだろうか 今日も祖母が1日でも早く居なくなる事を願っています。
愚痴コメント9件