logo
アイコン
剣士

グループホーム勤務
職員多すぎて動かない職員いるし人減らして欲しい。今日なんて日勤3人いた。
いない時は0人
被ったら休ませてさたり調整しろよ
利用者9人に職員多すぎる
早出1
日勤3
遅出1

みんなのコメント

0
    • かかりこ

      2023/7/1

      それで、何名だと適正だと思うのか。

      • ちょこじゃむ2023/7/9

        多い方がいいよね

    • ゴルフ大好き👍

      2023/6/29

      動きたくない、楽をしたいから
      出勤日を同じ日にするのかも?そして、それが、働き安い職場としての売り詞になってるかもですね?
      でも、余りにもひどいシフトだね。
      仕事は、遊びじゃ無いのだけどね。

      • 剣士2023/7/1

        うちも他所断られた人ばっかですよ
        暴力の人ばっかりです
        レクはしてますよ。

      • ゴルフ大好き👍2023/6/30

        剣士さんのグルホは、あまり手が掛かる方が居ないのではないですか?
        レクリエーションはしてますか?

        小規模有料は、毎日の様に手が足りなかった。
        利用者の質?が悪かったからね。
        よそで断られた方も、人としてご家族の意向も聞き入れていました。

        羨ましい位ですよ。

関連する投稿

  • アイコン
    まる

    6月からきた新施設長…。 前職が大手介護事業所の営業でそもそも今の会社とやってる事業が全く違うので知識も経験もほぼない…。なぜか資格だけはあってプライドがめちゃくちゃ高いので少しでも意見するとブチギレ。そばに利用者さんいても関係なく社員にキレる…。利用者さんや家族の気持ちも考えられなければもちろん他の社員やパートのことなんて無条件に自分の言うこと聞いてくれる駒だと思ってる。まだ一緒に働いて1ヶ月弱…信頼関係も何もない。最初からそんな感じだったから毎日ため息…。

    愚痴
    コメント3
  • アイコン
    まーる

    派遣会社から「来月いっぱいで終了です」と言われました。 仕事にも慣れ職員さんとのコミュニケーションも良好だったので、このまま更新出来ると思っていたのでショックです。何を見て判断をされたのでしょうか。 入居者様に対しての態度や言葉使いなどにも気を配り仕事にしても率先して動き、何にしても働く環境も人間関係も居心地の良い職場でした。 何が悪かったのか怖くて聞けません。もし聞いたら心が折れてしまうかも。終了時までは変わらぬ態度で精いっぱい働くつもりです。 派遣で働くのは初めてです。介福持ちです。施設経験10年です。 こんな思いするなら求人広告などで探して直接雇用した方が良いのかな。 現在、派遣で働いている方・働いていた方アドバイスお願いします。

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    64
    コメント9
  • アイコン
    アイ

    皆さんは、ケアマネをどう見ていますか? ケアマネって、80%以上はおば様ケアマネです。介護職上がりが多いのでそうなるのですが、雰囲気は良くないです。 事務処理だけ取れば完璧な方が多いのですが、それ以外は何もない方が多いです。 なのかも知れませんが、良いケアマネってごくたまにしか出会いません。 私が思う良いケアマネって、一言で言えばこの人に話したいような方です。皆さんは、どう思いますか?大まかにで十分ですので、お気軽にご意見下さいね。

    教えて
    コメント9

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー