logo
アイコン
さしみ

ようやく新人さん入社しました!
何も聞かずにボーっと立っているだけだったので、あそこにいる利用者さん話好きだから、話し相手になってあげて下さいと話したら、「結構です」と一言いわれ、ボーっとを継続…

今の人、凄いなと思いました(笑)

みんなのコメント

0
    • ???

      2023/11/29

      放ってく方が問題かと思うが…?
      やる事をやらないのであれば職務放棄。
      問題にすればいいだけかと。
      後の処理は管理側がやればいい。

      • もんちゃん

        2023/11/29

        例えば、プリセプター制度と言うのがあります。
        新人と一緒に行動を共にして、新人さんに仕事を見て貰い、行い方などを覚えて貰うと言う制度になります。
        また新人さんも、一緒に廻るので安心感も有るし、その都度、質問や疑問も直接聞けてより安心感が増します。
        行ってくださいとか、やって下さいと丸投げするよりも、より効率的に短期間でも育成できると言う制度になります。
        早く独り立ちして貰うには、うってつけの教育育成制度となります。

        • ステファン2023/11/30

          プリセプター制度と言うのが ⇐ これ、やればいいってもんじゃなくて
                          指導者のレベル、技量が重要。
                          残念だけど、施設、おばヘルでどうなん。
                          最初に教えてくれた、介福持ちの人ぐらいかな。

        • ???2023/11/30

          始まったのはもう20年くらい前だろ?
          時代に合ってない。
          担当になった人の負担や教える人のレベルの差で色々不具合が多いから廃止に向かってるんじゃないの?
          今更そんな昔話をされてもねえ…。

      • さや

        2023/11/28

        ようやく入ったところを見ると想像しますが、、、。

        「来るとこ間違えた。」と感じたから、白けていたのでは?もっと他に基本的に教えることがあるだろうと、眺めていたのかも知れませんよ?

        • 共働き家庭

          2023/11/28

          私と一緒に付いて仕事をしますと言い、3日間くらいは見ててもらいメモを取らせる。4日目から少しずつやってもらう。未経験だろうが経験者でも現場によって違います。
          言う事を聞かず自分勝手にやるようでしたら、無視して教えなければいいです。

          • 2023/11/28

            ボーっとしたまま居なくなるでしょう笑笑

          関連する投稿

          • アイコン
            裏サメ

            メンタルで休んでいた会社から休職を認めている期間を過ぎるので復職が退職を迫られました。 医者からも復帰ができるとは書けないと言われ、 そこで退職を選んだのですが、最初は休職期間満了にて退職だと言っていたのに次の郵送物では 一身上の都合での退職で退職届だせとありました。 休職期間満了での退職なら退職届は不要なはずでは?納得できないので記入せずにその旨伝えて他の郵送物はちゃんと記入して郵送予定。 恐らく自己都合にして失業保険待機3ヶ月させようとしてるのミエミエでしんど。辞めるからって扱い酷過ぎる。 どこまで足を引っ張るつもりやねん…

            愚痴
            コメント6
          • アイコン
            ムー960

            半介助 身体障害者さん 7人を今 みてますが寒いからといって 自分で上着を羽織って くれるわけじゃないから 7枚持って 着せて ちゃんと 外出後ちゃんとあるか確認して、、 これからは 手袋に 帽子、、 アイテムが増えるから 大変だなぁ、、 職員の上着が そこらに散らばる最近 こうなるわなあ、、

            愚痴
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            54
            コメント3
          • アイコン
            パット

            夜勤前ってどうすごしてます?やったことなくて。 昼間寝れないし。。

            教えて
            コメント8

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー