logo
アイコン
アリス

グループホーム夜勤で…起床時、朝食前に必ず全員水分補給させないといけないんですが他の施設はどうなのか知りたいです

みんなのコメント

0
    • ねんねこ

      2025/10/31

      自施設では出してます!

      • そーか

        2025/10/30

        特別な方以外は。食事時からだと思います。食事まで、お茶ですこして頂くとかですよ。
        必ず水分補給の為と決めてしているわけてをはないと思います。

        • 2025/10/30

          直雇、派遣で何軒かGH経験ありますが、無かったです。有料でも無かったなー。
          朝食時に、茶など、または別途必要な人には水など用意しました。

        関連する投稿

        • アイコン
          ドクダミ

          タダでさえ夜勤のワンオペでやってらんないのに、喀痰吸引の資格取得と実施って。 その資格とったら、吸引や胃瘻の対応やらなきゃいけないってことで…仕事増えるやん。

          愚痴
          • スタンプ
          14
          コメント2
        • アイコン
          みかん

          大変な時はお互い様ということで、隣のフロアに入所している要介護5の利用者1人をこちらで預かり、三食全ての食事介助を半年以上続けていました。 こないだ出勤したら、出戻りの看取り利用者が大変だからと食事介助に1人追加、2人の要介護5利用者の食事介助を三食対応することになっていて驚いた。 三食対応について何の連絡もなし、当たり前のように追加されていて更に驚いた。 それ以外にも常々隣のフロアのフォローには入っていたし 乾燥機にかけていた洗濯物の取り込みや乾燥機の掃除、隣のフロアが休み被り多くて人が足りないからと早朝出勤や夜勤のヘルプも入っていたけど。 大変な時はお互い様、でもこちらが大変な時は全くヘルプに入らず、むしろこちらの業務に口出す始末。まず自分のフロアの状況把握して欲しい、善意を当然のように受け取るな。

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          22
          コメント2
        • アイコン
          にゃんす

          3ヶ月の職場もう早番遅番任せられ4ヶ月から早番遅番夜勤デビュー経験者って事もあり事丁寧にお仕事教えて貰えずほとんど丸投げ  即戦力ってだけでそんな対応あり? 皆んなどこの施設もそんな感じですか?

          職場・人間関係
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          28
          コメント15

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー