logo
アイコン
りんママ

医療療養病院に入所中の父 危ないのでベッドから動かないように拘束 胃瘻のチューブを抜かないようにミトンをされているようです…弱っていくのを死ぬのを待つだけなんでしょうか

みんなのコメント

0
    • なんだか

      2022/8/14

      父親が苦しんでるのに、
      ハンネが、
      りんママって…
      真剣に相談してるの?

      • 自分で決めろよ

        2022/8/13

        あなたはどうしたいの?

        • ステハンエバーツ

          2022/8/13

          治るなら、
          治らないのならもう、解き放ってあげれば。

          • ドゥーン

            2022/8/13

            胃瘻済みなら待つのみですよ
            拘縮がはじまればそのうち拘束も必要なくなるでしょう
            栄養は補充され続けるので長生きするでしょう

            • ぷにまる

              2022/8/13

              >手術の後遺症だと思います 手術後はあまり動かせなかった身体も最近少しずつ動くようになったみたいで

              術後せん妄 で検索してみてください。

              • りんママ2022/8/13

                よくわかりませんが?
                ありがとうございます

            • ぷにまる

              2022/8/13

              拘束してるという事は認知症があるのでしょうかね?

              ご本人の体力次第ですが、誰にもわかりません。

              • りんママ2022/8/13

                手術の後遺症だと思います 手術後はあまり動かせなかった身体も最近少しずつ動くようになったみたいで スマホも触れるみたく家族の方に電話かけたりしていました 話せないのですが…こちらの病院に移ってからは それもできないらしい 転院してまだ1週間経ってませんが 在宅介護できない家族が愚痴るのは間違いですね…

            • イソップ

              2022/8/13

              病院が考えられる範囲、実現可能な範囲での、ベストは尽くしてると思う。

            関連する投稿

            • アイコン
              さおりん

              パーキンソン病の父 認知症の母と去年末から同居し介護。1年は頑張ろう思っても辛い… 

              雑談・つぶやき
              コメント2
            • アイコン
              madey

              子育てにフルタイムに、認知症の疑いありの透析患者の実母の介護。 6月末に大腿骨骨折して、人工骨頭置換術して本日退院。私の長い夏休みは終わった… もちろん、入院中もいろいろあって。看護婦の対応が悪い、透析の時間が長い、あれが欲しい…と電話かけまくり。私が仕事で電話出られないと、まさかの普段の透析クリニックまで愚痴電話。 息を吸うように暴言吐くから、こちらは各所に頭下げまくり。 ホント、いつか受け入れてくれる病院なくなるよ。 勘弁して欲しい。 昔からかかっている大学病院でも過去入院中問題起こした母。入院のブラックリストあったら、確実に載っていそう(苦笑)

              きょうの介護
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              109
              コメント3
            • アイコン
              ふあ

              我が家は102歳になる義祖母。その息子にあたる義父。 私と私の娘2人で生活しています。 私の元旦那は、同居10年目に別家庭を築くために出ていきました。 義父は仕事をしていて、やっと最近、長い単身赴任から戻ってきましたが…自由な人なので、自分の母親の事はほぼしません。 基本的に義祖母の事は、同居した時から、私の役目です。 病気等はないのですが、月に1度の通院(薬を処方してもらうため)、デイサービスなどの手続き等もすべて私がやってきました。 ここ数年で、耳も遠くなり、会話をするのも大声を出さなければいけないので、返事だけする、紙に書く等で対応していました。 その頃から、私に対して暴言を吐くようになり、最初は抑えていた怒りも…最近では抑えられなくなってきています。 子供達にも嫌味や暴言を言うようになり、それに対してやめるように言うと、「私なんか死んだほうがいいと思ってるだろ」など…殺せとまで言う始末です。 介護度も要介護1のままで、施設探しも難航しています。 飴が大好きで、ひっきりなしに食べていたり、食べ過ぎだから買い与えないと、ご飯も食べさせてもらえないと言ってきたりします。 かなり…限界がきている…今日、この頃です。

              愚痴
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              233
              コメント12

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー