logo
アイコン
ニックネーム

利用者とやりあったのは悪いと思うけれど、俺はわがままな利用者を客扱いする気はない。三週間近く入浴しなくて、注意して暴れたのがこっちの責任だとさ。こっちは怪我したのに。あと一回やったらクビだってさ。いつでも辞めてやる!

みんなのコメント

0
    • North ノース

      3日前

      清潔保持はそもそも、介護職の大事な仕事です。長期風呂に入れないとか、尿路感染のリスクもありますよね。
      たしかに誘い方の問題はあったかもだけど、別に利用者を殴った訳ではないでしょ。

      ウチの施設も、寄り添いましょう。の方針。
      たまに10日以上風呂入らない利用者がいて、臭いのよ…部屋に入るとウッてなる。案の定、風呂連れてったらリハパン汚染。
      排泄介助も、本来は介入すべきなのに、断られたから〜とか起床時変えて夜まで放置で大汚染もあった。

      何なんだろうね〜あなたの施設も私が働いてる施設も。
      辞めちゃいな‼️私は、入職したばかりだから、次の転職に響くから、もうちょっと頑張るけど😭

      • サイモン

        3日前

        それがいいかも、病院だと、介護福祉士の、受験資格満たさないとこもある。療養病棟だといいんだけど、それか、看護師とか、医療系の資格めざすのもいいとおもうよ、職場推薦とかしてもらって、働きながら看護学校にかようとかもありだよ。看護師のほうが、給料いいし、出来ることも増える。

        • ニック

          2025/9/4

          いつでもと言わず即刻辞めましょうよ。
          なぜ即刻やめないのですか?

          • ゆんゆん

            2025/9/2

            一旦退職して時間を作って資格を取ってしまうなんてどうですか?

            • レツ

              2025/9/2

              クビになる前にとっとと辞めたほうがいい
              クビだと転職活動に支障がでるよん
              やらかす前にお早めに

              • ニックネーム

                2025/9/1

                ありがとうございます。本人のこだわりとかって分かるんだけど、業務に支障きたしたり、言ったもんがちってどうかと思っている。おとなしい人が割り食って、声のでかいのがのさばっている。「お客様」というけれど、ふつう従業員に暴力振るったら警察だよ。なんか納得いかないよね。利用者だからって理由で、行き過ぎたわがままや暴力は許されないよ。

                • 2025/9/1

                  現場対応では無理、ケアマネと利用者家族で話し合い退去と思う。
                  本人だけでなく、他の利用者にも迷惑ですので。

                  • あらそー

                    2025/9/1

                    技だよね。
                    誰もが出来ることではないのよね。
                    介護職員もピンきりだし、賃金の差はあって当然だと思いますよ。
                    それが他の職員に知られたら皆さん努力すると思う。
                    私は、賃金に関係なくプロのプライドとして努力するけどね。
                    施設職員が出来なかった利用者を、訪問介護で入れましたしね。
                    その時に思いました。
                    職員もピンきりだなって。

                    • コンパス

                      2025/9/1

                      有料施設か、老健か、どういった施設かにも よりますが。
                      3週間入浴拒否はザラにあります。半年 入浴 シャワー入っていない方とか 入居してこられ、
                      時間を変え、人を変え、清拭、手浴足浴、浴室に移動だけ、シャワー見せるなど、順に寄り添って、拒否をなくしてゆく物だと思っていました。

                      または、拒否は拒否として、報告あげて、保証人様にも 連携するとか、薬とか。

                      • コンパス2025/9/2

                        有料であれば、自傷他害は ご退居に話が進む可能性ありますね。
                        悪臭も 要件の一つになりますよね

                      • ニックネーム2025/9/1

                        有料。今まで手を変え品を変え人も変えて対応してきた。風呂入らなくても死なないけれど、体臭がヤヴァイんだ。寄り添えっていうけれど、こっちはそこまでして、相手が「一番風呂じゃないと嫌だ。いつまでも待たせるな」と。予定外のところに入れるんだから仕方ねえだろと思う。家族?本人と同じようなもんだから話にならない。

                    • みぃ

                      2025/9/1

                      どのようにやりあったのですか?💦

                      • ニックネーム2025/9/1

                        入浴しないとふて寝したのを起こしたら、相手がひっかく、殴るしてきた。車椅子に乗せて浴室まで連れて行った。最終的には風呂に入れたけれど。服を脱がせた瞬間に皮膚が飛び散っていた。

                  関連する投稿

                  • アイコン
                    ギァヴー

                    独居老人になってしまって、うつ病を発症してしまいました。 心療内科にかかってお薬はもらって飲んでおりますが、なかなか改善しません。 先行きが不安で不安でなりません。

                    雑談・つぶやき
                    • スタンプ
                    7
                    コメント5
                  • アイコン
                    にこやん

                    両親の看病介護が同時にやってきて初めて本当の家族の大変さがわかりました。

                    愚痴
                    • スタンプ
                    6
                    コメント3
                  • アイコン
                    ネコ新人

                    今現在は介護職員方々はお給料高いんですか?

                    お金・給料
                    • スタンプ
                    4
                    コメント9

                  自分らしい働き方がきっと見つかる

                  マーケット研修動画バナー