logo
アイコン
ぴー子

施設がクラスターになってコロナ陽性になりました。
コロナ陽性になった時みなさんは
労災申請しましたか?
それとも有給申請で済ませましたか?

みんなのコメント

0
    • 2022/8/28

      労災!
      どの思考回路持ったらそうなるのか…
      介護職は辞めた方が良いと思います。

      • うさぎ

        2022/8/22

        私の働いている施設もクラスターになり勤務表も変更してますね💦
        有給があれば使えますがない方は欠勤になるって他の職員が話してました💦

        • てんどんまん

          2022/8/20

          まだ感染してないけど感染したら迷わず
          毎年有給消化しきれず消えてくんで
          有給休暇とりますー

          • 2022/8/20

            労災を申請するなら疾病と原因の因果関係が必要ですよね…。今の時代どこでコロナにかかってもおかしくないので私なら労災申請しません…。メリットもあまりないし…。

            • 2022/8/19

              職員がコロナ、家族が感染しても、労災です。

              • ドジョウ

                2022/8/19

                同僚が何人か感染しましたが、全員家庭内感染でした。
                でも、今度クラスターが発生した施設に応援に行くことになりました。
                そこで感染したら、絶対に労災申請します!
                「有給で」なんて言われたら、監督署に通報ですね。
                ついでにあれやこれやの労基法違反もバラしちゃう。

                • 337

                  2022/8/19

                  クラスター大変ですよね😓💦
                  ぴー子さんもご体調お気を付け下さいね💦

                  私の施設でもクラスターになりました!有給消化する人もいれば、労災にした方もいましたよ!✨✨

                  施設内での感染が確実であれば
                  労災で大丈夫かと思いますよ!🤔✨✨

                関連する投稿

                • アイコン
                  今年で60

                  先が見えぬですけど、これからも頑張ります。死ぬのは怖い。

                  職場・人間関係
                  コメント4
                • アイコン
                  ゆう

                  頑固な祖母を説得する方法があったら教えてください! 現在祖父の施設のことで父と祖母が揉めてます… 先月から入院した祖父の今後について話し合いがありました。 祖父は現在、歩いてもふらついたり、ぼーっとすることが多く、検査入院中です。 フラつくのに関してはお酒を昼間からこそこそ飲んでることが原因かとおもいます。 みんな施設に預けたいという気持ちがあります。 そこで話し合いが行われたのですが、 揉めるだけで進まず… 預けたいけどお金がない、でも帰ってこられても面倒は見れないと祖母は言うので 年金をいくらもらってるのか聞きその中で祖父の年金だけで入れるものを提案したのですが、祖母の年金だけでは祖母が生活できないというのです。 祖母だけではなく叔父も同居していて叔父も出しているため生活するには十分だと私個人は思いました。 生活費をかき出して欲しいと言っても めんどくさいで終わりました。 後日改めて施設のことを伝えても でもねぇ…もう少し病院にも相談してみるわ というように真剣に考えてある様子はないです。 また、話し合いの際もきっと少し出資をして欲しいという意図が祖母の中であったのかと思うのですが、 プライドなのか全く言わずお金が足りない、ないの繰り返しで、父がそれなら無理だねと伝えた際 なんにもしてくれない、私1人でやらなきゃ行けないんだ、しねばいいんだと拗ねてしまいます… 他の親族と話した際に少し話が出たのですが、 祖母は祖父の年金も自分で使いたいのではないかとのことです。 こう言った場合どういう風に説得したら良いのでしょうか…? 祖母はいつもめんどくさいで終わらせてしまいます。 過去祖父の転移に関しても 個室で入院費が高かったため移動を申し出ようとしても面倒だからしないといってました。私がやると伝えても同じでした。 祖母の年金は二ヶ月に一度六万程度で、同居のため、生活保護なども使えなさそうですし…

                  お金・給料
                  • スタンプ
                  276
                  コメント4
                • アイコン

                  もう介護の仕事自体辞める事に決めました。 アドバイス下さった皆さんありがとうございました。 これからは一社会人として恥ずかしくない言動を行います。 もうアドバイスは締め切らせて頂きます。

                  職場・人間関係
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  54
                  コメント4

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー