logo
アイコン
るる

生前、借金生活して子供に迷惑かけた父親がいる人。
その父親は、長生きして亡くなった。
その人は、父親のお墓参りに年4回も行っている。
迷惑掛けた父親でも、そんなにお墓参り行くの?
やっぱり親だから?
ろくでなしな父親だったらしい。

みんなのコメント

0
    • ののこりあ

      2022/6/9

      理解不能だね。
      本人に直接聞いてみてよ。

      • 怪傑ズバッと

        2022/6/8

        法事は大切

      関連する投稿

      • アイコン
        どう思う?

        50代の頃から母親が具合悪くなると有給とって休む男性がいる。 今60歳。 昨日も休んだ。 母親が具合悪くなるとすぐ休む。 すぐ病院に連れて行く。 母親中心に生きてるみたい。 もう十分長生きしたのにまだ長生きしてほしいのかな? マザコン? 気持ち悪い。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        89
        コメント3
      • アイコン
        言葉遣い

        今だに言葉遣いがなれないのですが利用者さんに話す時たまに敬語でなくなる時もあるんですがそれはやっぱり失礼ですか? 敬語が多すぎても堅苦しい人だなとか思われそうな気もするしどのように接していけばいいか何年やっていても難しいです。 年上の先輩方だから敬語で話すのは当たり前だとは思っています。

        教えて
        • スタンプ
        77
        コメント4
      • アイコン
        ユーザー

        クリアなのに無茶な要求してくる利用者が無理。 理解できる頭があるのに規則や介護保険でできるないことを強要。セク八ラパワ八ラ自分の要求通らなければ不機嫌になってクレーム。身銭一銭も切らずして偉そう。 なんでこんなの生かしてんだろう。 頭お花畑ケアマネはかわいそうな人だからの一点張り。いい大人なんだからわからせろよ気持ち悪い。

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        205
        コメント7

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー