母 特養入所から誤嚥性肺炎で入院中
78歳
経口摂取できなくなり、意思疎通もできず
胃瘻 胃管 経静脈栄養などの延命治療を病院から
説明受けました。
特養入所先に確認しましたら、胃瘻なら特養でも入所可能です。
ですが、口から食べて頂きたいと思いますので、
あまりお勧めできませんと言われました。
延命治療する
と身体はどんな感じなるでしょうか?
みんなのコメント
0件アルエ
2024/3/23初めまして。身体についてですが、ご本人様にしか分からないと思います。ただ想像で、余計なことを話してしまうかもしれませんが、お母様の最後の話をされています。
今目の前で起きてることに実感がわかないかもしれないけれど、決断しないといけない大事なことなので、他人事ではなく、お母様との最後を、どう迎えたいのか考えた方がいいと思います。そつき
2024/2/4「延命治療する
と身体はどんな感じなるでしょうか?」
何でこんなにも、他人事のように聞くのでしょうか?
おそらく、他人の事なんでしょうね。コップ
2024/2/375歳過ぎの後期高齢者。意思疎通も経口摂取も出来ない。寿命です。延命治療で胃瘻とか医療費の無駄。日本も本当に考えた方が良い。
くまもん
2024/2/3あまりお勧めできませんの理由を聞いてみましたか?
- くまもん2024/2/3
口から食べて貰いたいだけが理由ではないかと。
な
2024/2/3意思疎通ができないなら本人の意思尊重はできないな
ペリカン
2024/2/3延命治療を選択すれば、命は長らえます。ベッドで寝ている状態がずっと続きます。意思の疎通が可能な人も居れば、出来ない人も居ます。
それでもいい。生きていて欲しいと願うなら、お願いしましょう。
どの治療を選ぶかは、これから過ごす場所により違うものになるかと。ゴルフ⛳☀️💦
2024/2/2回復される方もいますし、ただただ寝たきりの方もいらっしゃいます。
経口摂取しないと、ますます口腔機能も脳も、臓器も衰えていきますから、経口接種を勧めるのですよ。
有料で、職員が話しかける事を繰り返したら、返答されたり、簡単な会話は出来るようになられた方もいらっしゃいますし、ご主人に美味しい物を作って食べさせたいと、経口接種を頑張って回復され、ご自宅に帰られた方もいます。
ご家族が、喉ごしの良い、ぜりーや、夏場ならアイスクリームを持って来られて、少しずつ練習することもありますよ。
ご家族がどうして欲しいかの希望を伝えたら良いのです。
寝たきりになると、廃用症候群にもなりやすく、色々な臓器も弱りやすいと言われています。
寝たきりよりは、椅子に掛けている方がよい訳です。- ゴルフ⛳☀️💦2024/2/3
解ってる???
延命治療ですよ。
わははは
ぱぱら
2024/2/2延命なので、生命の終焉を引き延ばしただけ。
そういう感じ。ぷにまる
2024/2/2担当の医師から詳しく聞くのが一番ですよ。
細かな状態もこれでは分かりませんし、言うべきでもないと思います。あ
2024/2/2胃瘻してる人達を見に行ってみたら
わかると思いまーす
百聞は一見にしかず^_^
胃瘻初期の人
数年経過した人
見るべきは数年経過後の人達かな
必ずしもこうなるってのはないけど
ほぼ
こうなるって感じになってると思うので
実際にみてみたほうがいいですよ?
ネットのイラストとかみたら
ニコニコしてるけどね
現場でイラストの利用者みたいなのは
みたことない笑- あ2024/2/2
因みにわたしは
胃瘻反対派です^_^
あんなもん本人のためになると思ってる人の気がしれない
関連する投稿
- パパ介護士
ユニット型特養でユニットリーダーをしてます。 質問です。 皆さんの施設の記録や書類はデータですか?紙ですか? またデータの場合は、どのようソフトを使ってるのでしょうか? 困っていることもあれば教えていただきたいです。
教えてコメント4件 - あずき
介護予防のレッグエクステンションですが、もしかして重り足に巻いて膝の曲げ伸ばしするので代用できますか?
教えてコメント3件 - まい
同じ部署に 挨拶もしない スタッフ同士のコミュニケーションも 気分のいいとき お気に入りとしか話をしない人がいます。 子供が熱をだして休んだとき シフトを変わってもらったのですが、お礼をいったのですが、無視され‥ ずっとこの人と関わっていくのがつらいけど 仕事をやめるわけにはいかず 勤務が かぶった日は つらい日々です。 みなさんこんな方いますか?
愚痴コメント7件