長くなります。すみません。
経歴
無資格で介護福祉士を取りたく老健に入社しました。
入社し5年目今実務者研修に通い来年の介護福祉士の試験を受ける予定でいます。
5年間働き利用者さんとのトラブルなく働いていました。
最近 1名利用者さんからの暴力暴言がひどく困っています。
経緯は、入浴日にその利用者さんを私が担当し入浴介助の方行う。頭を洗い体を洗い入浴していただきました。その後個浴内にて体を洗いたいと訴えありましたがまだ他利用者の方が入浴をするためできないことを伝えるその後も訴え続くので一度お風呂からでてから
体を洗うよう頼み。体を一緒に洗いました。
その後衣類手伝う所は手伝いその場を離れたのですが
とても、怒っており話ができないぐらいになってました。入浴自体していないといいだし落ち着き説明をしましたが、その時肩を殴られる。
その後もすれ違う時には暴言を言われ
その後も私が記載などしていると殴ってきます。
上司に相談し一日その利用者さんと会わない日を
作りましたが顔をあわせると服をつかみ殴る暴言を
いわれ仕舞いには、その報告した上司に色目をつか
っていると言われました。
落ち着くのを待つしかないと言われましたが
暴言暴力を受け5日経過してます。
もちろんのことこちらからは何もしていません。
気分的にも今までこのようなことがなかったため
悩んでいます。仕事に行くのが辛いと感じます。
ご意見がききたいです。
みんなのコメント
0件もとま
2024/10/24冒頭の、介護福祉士の受験とは関係性が無い話。
上司に報告したのですから、事情を説明して有給休暇でも取れば良いと思うが。
勉強も出るだろうし。ぷにまる
2024/10/22ショックでしたね。
認知症ゆえに入ってた事は忘れててしまい。
「断られた」ことのイラ立ち怒りを1人で増幅してしまったのだろうかなと推察しました。
妄想なんですが、感情だけは変に残るんですよね。
周囲の同僚が理解してくれているなら、気にしなくていいと思います。
可能なら距離をとらせてもらい(暴力がありますからね)、接する時は態度を変えず淡々と。
ある時コロリと忘れたりもしますよ。てんてこ舞い
2024/10/21その方は、頭はクリアな方ですか?
- てんてこ舞い2024/10/21
なら、言わせて置きましょう。
その様にならない様に手前でなんとかするべきだったのですが、
なってしまったものは仕方ない。
上司が解っていらっしゃるから良かったです。 - ぴの2024/10/21
いえ、認知症の方です。
関連する投稿
- ぶん
よく「施設はかわいそう」といいます。 嫁の立場から同居の義母の認知症介護は「在宅介護はかわいそう」になる場合が多いと思います。 「在宅介護して偉いね」と言われる事もほとんどありません。 黒い気持ちを抱えての在宅介護なのに、釈然としません。 施設入所してやっと自分の家になったと思える今日この頃です。
雑談・つぶやきコメント5件 - 匿名
特養や施設で勤務経験はないのですが夜勤経験したことないのですが体力的にも精神的にもきついですか?経験はしたほうがいいでしょうか?
教えてコメント4件 - マリリン
夫婦のどちらかが認知症で、意識がクリアな方が骨折して、親族が遠方なら 入院をした時点で、特養等の施設を探すべきだと思う。 リハビリして退院後は家で見れますからと謳い文句の様に言う、挙げ句の果てに、やっぱり無理ですと言いそこから施設探しだし。
愚痴コメント1件