logo
アイコン

老人ホームの社員です。基本全介助で車椅子でヘルパーが誘導。稀に自分で歩こうとする程度の活動量の人が、腰を骨折し受信先の医師から安静の指示をもらいました。食堂への移乗と移動、レクリエーションに毎日参加してもらう事は安静と言えますか?

みんなのコメント

0
    • 2023/2/28

      聞くとこ間違えてます
      指示出した医師に聞きましょう

      • 2023/2/28

        そうなんですか
        医師から安静の指示をもらったと書いてあったので
        直接指示もらったのかと思ってしまいました

        医師に聞けない立場でないなら
        カンファレンス出席者に聞いてみたらよいと思います
        安静の指示と他にもなにか補足説明みたいなのでてるのかも?

      • 2023/2/28

        私は施設外の医師とやり取りする立場にないので分かりませんがカンファレンスでそのように決められたのを聞いていたので、私の考える「安静」とは違う発想だなと思いました。殆んど自分で動けない、動かすと痛がる人を日に何度も連れ出すのが「安静」なのかと。

    • 2023/2/28

      どうしてドクターに聞かなかったのかな?圧迫骨折ですよね?

      コルセットは装着されてますかね?コルセット装着で安静にしてるとの事になるかと思います。

      装着した状態で車椅子移動なら良いかと思います。

      • 2023/2/28

        そうだったんですか。
        普通、安静と聞けばベッド上でと解釈しますよね。
        解りますよ。

      • 2023/2/28

        返信ありがとうございます。
        私が医師と直接やり取りした訳では無いので詳細は不明ですが、安静とレク参加が私の中で全く繋がらないので、医師に安静の具体的範囲を確認するまでもないと思いました。再検診まではベッド上で安静にして頂くのが安静の意味だと理解していたので。
        ですがホームのカンファレンスでは上記のように取り決められたので、疑問に思った次第です。

関連する投稿

  • アイコン
    ユーザー

    夜勤のお菓子今日なんかすんごい 豪華すぎてもうどうしよ😭😭😭😭 太るけどどれも美味しそう、、🥲🥲 ドーナッツにシュークリーム、、 ぐへへへへへ

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    22
    コメント2
  • アイコン
    ユーザー

    ナースコールなってるのになんで出ないんですか? なんのためのピッチですか?😢 って思いながらピッチください。って言って 履歴みたら案の定全部不在。 なんのために持ってんの? 持ってるだけなんだね。 患者さんが呼んでるじゃん。 ピッチ持てるの3人だけなんだよ? あなたがずっと出ない時に他のふたりが 行ってくれてるんだよ? 出れるのに毎回出ないで聞こえないふりしてんのか 知らないけどさ。 忙しくないのになんで出ないの??????、

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    193
    コメント7
  • アイコン
    しゅう

    両親の介護は、長男が障害者でも介護しないといけないのですか。

    きょうの介護
    コメント6

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー