logo
アイコン
にゃんこ

自分は、動かないくせに人には、怒る。
でも言えない自分が悔しい😢言ったら、倍返しです‼️言える人に言ってます😅

みんなのコメント

0
    • サリー

      2023/6/29

      うちの89歳の母と全く同じです!。うちの母は、話をすり替える天才!。そしてこちらがやり込められ、ストレスたまり、私は逆流性食道炎になりました!。もう、自分の心身と生活を大切にすることにしました。にゃんこさんもご自身の生活を大切にされて下さいね🥰

      • ユーザー

        2023/6/21

        うちの母も 凄いです。シモの方は 全く弱いのに…開き直るし 捨て台詞を吐きます。同居は本人が望んだ事で 仕方なく 同居し 介護してるのに 転がり込んできたと思ってる。。 シモが弱〰️い 大親分です^^;

        • サリー

          2023/6/20

          うちの母がそんな感じです!。

          • にゃんこ2023/6/20

            そうなんですか⁉️

        • ゴルフ大好き👍

          2023/6/20

          古株古株て言うけど、そうでもないクラスの人達同士も色々有るでしょう。
          私は思うのだけど、子供だよねって。 問題の有る古株も同じく。

          力を入れる部分を間違ってる。
          自分の感情を現場に持ち込むな!
          どうにも出来ないなら自分が辞めろ!と思う。
          利用者の事を一番に考えられないなら、命を預かる現場では働くな!と思う。 
          恥ずかしい一人で達だと思う。
          上も下もないのよ。

          • にゃんこ2023/6/20

            ゴルフ大好きさんのコメントは、すごくあっています。

          • にゃんこ2023/6/20

            命預かっているのに、薬は、マニュアルどうりやっていない、入居者がしないとわからないのかな⁉️
            なども薬の事故あるのに😑

      関連する投稿

      • アイコン
        ムニエル

        こんにちは!訪問介護をやってるんですが 今日いったお宅でカニの足20本すべてむき身にして欲しいとお願いされました これって違反ですよね? 家族構成は利用者様(半身不随車椅子)旦那さん(働いて日中家にいない)娘さん(働いて日中家にいない) 朝昼晩3食頼まれており、料理メニューは紙に書いて置いてあってそれを毎回作るという内容のケアです

        きょうの介護
        コメント5
      • アイコン
        まさの子

        一人暮らしの認知症の母へのイライラが止まりません。 MCI(認知症症候群)と診断され3年。 認知症と診断され5年。8年間、心配、不安、イライラなど色々ありました。 そろそろ認知症の介護に慣れてきてもいいと思いますが、時々、介護してる私が爆発してしまいます。 まさに今、爆発中。 注意しても忘れる。何でも自分でやれると思ってる。都合悪くなると言い訳ばかり。 すべて認知症だから仕方ないって分かってるし。上手く聞き流せる時もあります。 私がイライラし過ぎなのかなぁって反省する時もあります。 長年、認知症を介護してる先輩に聞きたいです。 何年介護していても、イライラして爆発してしまう事ってありますか?

        認知症ケア
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        141
        コメント4
      • アイコン
        ゲスト

        施設介護の職員について、 ここ1年くらいで入ってきた40代正社員を辞めさせて、20代のパート職員を正社員に登用したいと考えています。別に40代の方は、欠勤や遅刻などなく、真面目に仕事をしてますが、能力が最近入ってきた20代のパート職員より劣りますし、覚えもよくないです。また、20代の子に比べ、年齢給もありコストがかかります。正社員の枠は現在なく、20代の子は正社員登用の意欲もあります。 何か良い方法はないでしょうか?

        教えて
        コメント8

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー