姑の料理、いつもこってりすぎて食べられない
お互い共働きで時間ないから作ってもらって幸せ感じるけど毎日ごっつい飯は飽きるって旦那も言ってた。
ママ大好きだから旦那は言えない。本当親子なのかなって思う
みんなのコメント
0件あ
2022/9/29食べなきゃいい
自分で作りなさいなあ
2022/9/29フルタイムで働いてはけど、ご飯作ってるよ。駄目おんな!
関連する投稿
- ポン酢
素朴な疑問なんですが、右片麻痺のある方で寝たきりの人がいます。 ベッドから車椅子(リクライニング式のもの)へ移乗し、お風呂場に誘導。 洗い場でシャワーチェアに移乗、パンジー浴のいすに移乗で入られてます。 今日初めてその方の入浴介助に入りました。 お風呂に入る時点でずっと二人介助じゃないと無理だと思うのですが。。。 皆さんのところは二人介助で最後までされていますか?それともシャワー浴なら、移乗以外の部分だと一人でされてますか? この前、その方がシャワー浴の日があり、移乗以外は入浴担当の方が一人でされていたんです。 施設によって違うのでしょうか。
介助・ケアコメント4件 - にゃんこママ
追加投稿です。 ちなみに、兄には今から親の残したのものはすべて半分にしようといわれております。 自分の親孝行は済んでいる、毎月小遣いをあげてきたから、合計高級車一台分に相当すると言っております。 自分はこづかいもらったことないとも。 お金の恨みって恐ろしいですね。
愚痴コメント4件 - にゃんこママ
長文、失礼いたします。 実母は要介護3。 認知症、足が生まれつき悪く、杖なしでの歩行は困難、トイレは床を這って行き、戻るときは手すりをつたい歩いてます。 認知症の薬の副作用でめまいがおきたり、最近は夜間に狭心症の発作も起きてます。 デイサービスが週に四日、ショートステイは月に一週間ほどです。 認知症でたまに妄想がありますが、娘である私の前でしかみせません。 往診にも月三回来ていただいてます。 私には独身の兄がおりますが、母の世話はいっさいせず、後ろめたさからなのか、食べ物を毎週母あてに送ってきます。 こちらの好きなものをきいてくることはほどんどないのですが、あるとき、自分は毎月三万円くらいのものをうちに送ってあげている。そのために節約して半額の惣菜を食べてるんだ怒りのメールがきたんです。 その出来事から、私は兄と縁を切りたいくらい兄のことが嫌いになりました。 ほかにもたくさnひどいことは言われてます。 兄はコロナを理由に母に会いに来ないし、私に対してねぎらいの言葉もほとんどないです。 兄は三年前に初期癌が発覚し、まだ再発はしてません。 その手術のときも私が立ち合いしてます。 実家は空家になっており、早く片付けて、売却し、母を施設に入れる費用をつくりたいのですが、兄が片づけを催促しても既読無視します。 自分が生まれ育った家がなくなるのが嫌みたいです。 癌だからなのか、ただ単に面倒なのか。 趣味のマラソンで地方に行ったり、登山したり忙しそうです。 兄を動かす良い方法はないでしょうか?
愚痴コメント8件