昨日認知の義母と大喧嘩。
嫁姑の確執が大有りの同居は元々大変でした。
認知が入ってからは理性が無くなり、昨日遂に私に出て行けと。
私も義母の存在が嫌だけど、義母も私の存在が嫌なのか?本心だから出て行けと言ったと思います。
双方が嫌なら、何方かかが出ていくのが良いと思います。認知症で要介護2の義母が施設入所するのが普通だと思います。
義母にとっても嫌な私と居るより幸せなのでは?
みんなのコメント
0件イソップ
2023/5/25>認知症で要介護2の義母が施設入所するのが普通だと思います。
>義母にとっても嫌な私と居るより幸せなのでは?
認知症の義母に「普通とは」通用しない。
義母には「あんたが出ていけ、私はここで暮らす」以外の選択肢は無い。
なので、シンプルに、「どちらの要求を採用するか」だけの問題かと思う。あ
2023/5/25旦那にどっちが出て行けばいいか決めてもらったら?
ゴルフ大好き👍
2023/5/25とにかく、ご主人様が判子を押さないでしょう?
本人に言ってもダメですからご主人様に言うしかないですよ。
ぶんさんは義母さんを施設にと思っても、ご主人様は、在宅介護ができない、してくれない嫁は嫌だと決めているから動か無いのかもしれませんし、ぶんさんのことを大切に思うご主人様なら、既に踏み切っているでしょう?
ぶんさんなら、これくらい大丈夫と信頼しているかも知れませんしね?
話し合いは、ご主人様にどうぞ。
関連する投稿
- ぱー
夜勤明けで帰ってきてシャワー浴びてご飯食べて明日は休みだし眠くなるまでゲームしよっと…… 13時過ぎに職場からの電話……予想はしてたけど案の定今日出る人出れなくなったから代打頼めるかとのこと…… 休日出勤はデカイから気持ち的にいいけど目がしょぼしょぼ……
シフト・夜勤コメント4件 - ユーザー
介護について。夫と私30代半ば 夫の母、鬱か躁鬱、手帳2級、今仕事はパートで月9万、59歳。 別居です。 夫の年収340万、給料上がる見込みは15年後くらい。 私コロナ後遺症でフルは無理で正社員を辞め今は月6万くらい。 子供はいません。結婚2年目。 夫結婚前貯金なし。義母も現在貯金なし。 義母は離婚をしてから鬱になりました。 夫が中学生の時です。 それから夫と妹、生活費、学費は夫の祖父母が出してたらしいです。 夫の祖父母は2人共教員だったので年金が2人で二ヶ月に一回80万くらいです。 妹は結婚して子供が5人いる為義母の介護はこちらに回ってきますよね? 私も不眠症、パニック障害です。 節約してますが、ちょっと貯金出来る程度で義母の介護のお金ってなると厳しいです 何より嫌な事を今まで多々言われてるのでやりたくなのが本音です。 夫は妹と一緒にやるから絶対やらさないって言うけど私ですよね。
お金・給料コメント3件 - タカ
どうして古株が面倒なのかは、姑と嫁の関係を職場に持ち込んでいるからだと思います。 小言をグチグチ言われ、精神的に追い詰められ辞めた職員がいてそんなんだろうなと感じました。 現代人はそんなのないのですが、まだまだ昔の名残りがあるのでしょうね。 単なるつぶやきです。嫁と姑、昔は大変だったろうなって。
雑談・つぶやきコメント2件