妻が突然の他界、義理の母、姉に全ての預金、保険金を葬式してる間に取られ、1人家追い出され、知らない場所で、1人寂しく生きてます。私居なくても誰も困らないから、妻の所に近い内に行きたいと思います。皆さんは知らない場所でどのようにして、仲間作りますか?教えて下さい。
みんなのコメント
0件愛
2023/1/3何でも有りますよ。
例えば、今流行りの出会い系とか、ゴルフでも、麻雀でも、サークルに入るとか、募集するとか、田舎の方なら、公民会長をたずねてみるとか。
あっ、そうそう、魚船に乗せてもらって、漁師を経験してみるとか、魚、ただでもらえますよ。
漁が終わったら、酒盛りですよ。美味しい海の幸で、酒もうまい。
あー、よだれが出る〰️!
できることなら、私がやりたい。- レオ2023/1/4
ありがとうございます。コメント書きましたが、消されました。準備はしてますから大丈夫です
愛
2023/1/3主さんはそれで黙っていたの?
保険金は、受け取り人が決まっているでしょう?
亡くなる寸前に、親にでもしたのかな?
子供がいない方は、半分が実親にいきますよね。
仲間作りより、私なら弁護士見つけて争いますよ。- 愛2023/1/3
そんなの、泥棒ですよ。
返さないなら、警察ですね。
ん
2022/12/25子供がいない夫婦でどちらかが亡くなった場合の相続は、配偶者が3分の2、配偶者に両親がいれば配偶者の両親に3分の1です。義理の姉は妻の両親がいるので相続の権利はありません。配偶者の両親が亡くなっていたら義理の姉に3分の1です。遡って請求や預貯金の差押えも可能なので弁護士や司法書士に相談されてみては?市区町村で無料で相談しているところもあります。
- レオ2022/12/25
ありがとうございます。今弁護士と契約し、請求してますが、相手が払うか?の問題です。姉は30年仕事せず、妻の預貯金から金抜いて生きて来たみたいですからね
あ
2022/12/24よかったじゃん縁切れて
法事とか大変だし
知らない場所で
自由きままにやりたい事して過ごす
そのうち知り合いが何人かできるでしょう- あ2022/12/24
そういう輩は天罰くだりますから
ほうっておきましょう
折角の余生をそんなやからを思い出しながら過ごすのは大損ですよ
天に任せておけばいいです
義理母が介護状態になり義理姉はキーパーソンになり
近い将来あいつらには地獄の日々がきますから
あなたは
余生を自由気ままにお過ごしください - レオ2022/12/24
縁切れたのは良かったですが、今まで我々二人騙して居たのが許せない。人の金で裕福な生活してるのが許せないですよ。友達は、その内出来るとは思わないから、周りに付き合いも無いので挨拶程度ですからね、ま、先見えてるから余生短いですけど生きますよ
関連する投稿
- mia
昨日、利用者様に「冬至なのに柚子風呂入れなかったな〜(´・-・`)」「昔は冬至の時、家の風呂に柚子入れて入ったもんだよ〜(´-`)」って言われて年内までに柚子風呂してあげたい、、 カピバラでさえ柚子風呂入ってんのに人間様が入ってないのはちょっとねって感じ。 私のデイでは大浴場にミカン浮かべたりアヒルのおもちゃ100匹浮かべたりヨモギ風呂、花びら風呂とかしたりするけど、柚子は手に入りにくいから難しい、、 利用者さん喜ばせられるものってなにかないでしょうか、、 月1で簡単なお菓子手作りしてもらうとか、日用品とかお菓子売るお店屋さん開いたりとかはしてるけど、職員の自己満で利用者さんに喜んでもらえてるかわからないから、ひよって行事計画できない自分がいます、、( ߹꒳߹ )
職場・人間関係コメント3件 - おもちっ子
はじめまして。母が脳梗塞2回目で入院。 85歳の父と2人暮らしなので、病院には共倒れになると言われています。 兄も私も同居はできないので、施設に入ってもらうつもりですが、父が家に連れて帰ると言い張ってききません。 仕方なく自宅介護を開始する予定です。 心配したケアマネージャーさんなデイケアやヘルパーさんの手配をしてくれたのですが、父はそれも断ろうとして困っています。 昔から自分が全て正しいと言い、仕切る性格です。 しかし高齢で耳も遠く、やることも見当違いで、1人で介護はどう見ても無理です。 どうしたら諦めて子供たちやケアマネージャーさんの手を借りるように説得できるでしょうか?
愚痴コメント10件 - mia
「マッチョだらけの介護施設。手当でプロテイン代2万支給。」って、どこかのグループさんが話題になってるけどいいねww 女性利用者様の癒しにもなるし、男性利用者様も見習って鍛え出すかもしれないし、なにより私の目の保養になるなw あ、でもマッチョ嫌いな人もいるか、、(´・-・`) 私にも毎日のメイク代と美容院代で手当2万支給してくれ。調子に乗りすぎかw
職場・人間関係コメント7件