みんなのコメント
0件ニック
2023/7/11持っていかなくていいのでは?
「迷惑」じゃないよ。お互い様だよ。
でも、三ヶ月入院したときは、お見舞いもらってなくても「快気祝い」持っていきました。
病み上がり、猛暑だし、どうぞお体のお大事に。- よしたん2023/7/11
すみません……ありがとうございます!!
さや
2023/7/11持って行ったら?(笑顔と)お菓子。自分の気持ちがスッキリします。それを第一に考えて欲しいなと。
あ
2023/7/11職場の雰囲気と自分の気持ち次第かな
そういうのって気持ちなので
自分で決めればいいですよ
わたしは持っていかないし
ビール以外受け取りません笑笑
ビールは有り難く頂きまーす- よしたん2023/7/11
笑🤣了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
ムー
2023/7/11私は持っていかない派です。
外出して買えるぐらい元気だったのかと
思われるのが嫌なのと 配るのがめんどくさい
辞める時、高級菓子ひとつ 出して終わりです。
周りは持ってきているけど、、
私は群れない、
こびない。- よしたん2023/7/11
あ〜確かに!!
外出する時に発見されたら次の日言われるとゾッとしますね( ̄▽ ̄;)
ゴルフ大好き👍
2023/7/11どちらでも良いですよ。
病気でなくても旅行に行った、あるいは遠い実家に帰ったと、お土産を持ってくる人が普通の会社なら、持って行った方が良いかと想います。自分も、気持ちが楽になるからね。また、もらった人から有り難うの言葉があったりと、仕事に入りやすいのではないかと思いました。- よしたん2023/7/11
この間3日間の旅行に行ったので💦
それでもお土産買って行きましたもんね( ̄▽ ̄;)
まあ〜迷惑かけたので持っていこうかな?って思います!
ありがとうございます!!
関連する投稿
- あきこ
父の機嫌をなるべく損ねず介護する(手伝う)方法が知りたいです。 私の父は要支援1の70歳です。20年ほど前に脳梗塞により半身麻痺となり、年々体が動かなくなっています。 今日帰宅したら父が風呂場で倒れていました。意識があるようで起こそうとしたらいらないと言われました。 昔から父は手を貸そうとしてもなかなか受け入れてくれず、それでも食い下がると非常に怒ってしまいます。 父の気持ちも分からないわけではないです。父は今日裸の状態で倒れていましたし、父の体や周辺の壁、床、物に大便がついていました。 いくら家族といえど自分の裸姿や粗相を晒す姿は見られたくないし、私も同じ気持ちになると思います。 それでも体の悪い父が1人で倒れてるのは心配です。数分おきに様子を見て手を貸そうとしますがやはりいらないと言われてしまいます。 皆さんならこんな時どう対応しますか?
教えてコメント5件 - ヌコ
訪問介護について、皆さまの事業所はどうですか? 私は正社員で働く訪問ヘルパーです。訪問先への移動は社用車は無く、マイカー使用しており1日平均80キロ(訪問軒数9軒程)走ります。ガソリンは週1〜2給油して月2万5千円くらい掛かっていますが、会社から交通費としてもらうのは5千円で、2万円は自腹となります。マイカーなので自家用車でもありますが毎日朝7時半〜18時までの勤務で、仕事以外の使用は子供の保育園の送迎くらいで、休日は旦那の車で外出するため私の車は90%仕事でしか使わないのですが、訪問介護マイカー使用されている方、ガソリン代はどれくらいもらっていますか?働くために2万円も掛かるのはちょっとキツイです。
教えてコメント6件 - ねてる
グループホームで介護職員をしています。 近くのお蕎麦屋さん(徒歩5分ほど)に利用者9人を連れて外食にいきたいとおもいますがどうやって企画書を書けばいいのか分かりません。車椅子5人歩ける人4人の9人です。 私が企画をするのですが、ごたつかないため何に気をつければよいかや考えておいたほうが良いこと、準備しておくべきことを教えてください
教えてコメント4件