監査の日に、階段下や使わない浴室設備に置いてあった荷物を、なんと、寝たきりの利用者様の居室に分散して置いているのを見てしまった。
サービスで使う掃除機を、ベッドで寝ている利用者様の横からそーっと持ち出す時、すごく腹が立ちました。
ものも言えない、こちらの介助が無ければ起きられない、家族様も滅多に面会に来られない方々ばかりそんな扱いを受けるのが我慢できないです。これで監査通したとかおかしくないですか?
みんなのコメント
0件K
2024/8/30どこの施設もそんな感じです。
空いている部屋があればいいけど、こんなところに書類の山です。
それで監査に引っかったら、職員の給料に影響あるからね。- あんこ2024/9/1
言語道断なので、直接事実確認してから辞めます。
実はたまたま時間があったので派遣で短期で行った先だったのですが、口は悪いしそんな調子なので働く意味無いんです😅
ご意見、ありがとうございました。
完
2024/8/30外部からみれば会社ぐるみとして、その企業の従業員全て同じ穴のむじなとみなします。
早々に内部告発なり行い企業体質の改善を実施するか、そのつもりもないなら目をつぶって黙ってそこで働くか、そんな企業で働いている事が恥ずかしいならば、そこを辞めればいい。- あんこ2024/9/1
辞めようと考えています。通過点でしかない職場において、このような事を許してまで働く必要が無い立場ですので。
ご意見ありがとうございました。
それで?
2024/8/30よく監査と、実地指導を勘違いしている人が居ます。
監査は実際に取り調べが入る重大な事案になる。
実地指導は、毎年入る単なるチェックです。ちゃこ
2024/8/30うちの施設も似た様な事をしています。自分は意見を言える立場ではないので、今の場所は、辞めようと思ってます。
関連する投稿
- まきやん02
4月に夫を亡くし、7月に母の弟を亡くし、耳が非常に遠い母と2人暮らしになったものです。 本日母のリハビリに病院に通ったところ、ゲリラ豪雨に遭い、ずぶ濡れになった私を見て母は「タオルは?」と訊くので、てっきり私のことを心配してくれたと思い、タオルを出したところ、母はカバンを拭くようにと。最悪次に座る方が湿った椅子に座らないようにとの配慮かとも考えました。その後私の首周りなどずぶ濡れになった部分を拭いてみましたが、何の反応もなし。あぁ、この人には愛されていないんだなと感じました。完全な愚痴です。すみません。
愚痴コメント4件 - まきやん02
4月に夫を亡くし、7月に母の弟を亡くし、耳が非常に遠い母と2人暮らしになったものです。 本日母のリハビリに病院に通ったところ、ゲリラ豪雨に遭い、ずぶ濡れになった私を見て母は「タオルは?」と訊くので、てっきり私のことを心配してくれたと思い、タオルを出したところ、母はカバンを拭くようにと。最悪次に座る方が湿った椅子に座らないようにとの配慮かとも考えました。その後私の首周りなどずぶ濡れになった部分を拭いてみましたが、何の反応もなし。あぁ、この人には愛されていないんだなと感じました。完全な愚痴です。すみません。
愚痴コメント0件 - あんこ
サ高住に勤めていますが、何故か自分が実際にはサービスをしていないのにテレッサを書かされます。 ライン表には身0とあり、先輩に聞くとみんなが書いた見本を見て何のサービスかを確認して書いてとの事でした。 責任者に対応していないからコメント等何を書けば良いか分からないと言うと、施設サービスの時の様子などを書くようにと言われました。 このような事は普通ですが?
教えてコメント2件