特養ホームの清掃員をしてます。
先日、清掃員が1人辞めました。
その結果私ひとりで勤務する日が週2日あります。
掃除をする箇所が余りにも多く朝定時前から夕方定時後までひとりで頑張っても終わりません。
今までも清掃には直接関係ない会議や委員会などの出席やそのフォローで居残って対応してました。
清掃業務に関するあれこれも皆私が担当していてそれも居残って熟してます。
そんなのにひとり減って人員の補充も無くて…
掃除する箇所は膨大に増えました。
勿論、全部出来るわけないので選別をしてどうしても掃除が必要な箇所を優先してはいます。
それでも終わりません。
人員の補充だって募集はすれど応募すら無く…
掃除が出来てなく綺麗でないと周りからいろいろと言われます。
他の清掃員は私が掃除をするので皆知らん顔です。
上司だって知らん顔…
昨日も朝定時前1時間サービスで定時後も30分サービス残業しました。
体力的にも精神的にも流石に辛いです。
辞めるのもなかなか出来なくて…
今日も私朝定時前から頑張らないと終わりません。
毎日毎回あゝです!
みんなのコメント
0件ぷにまる
2024/12/25ねこねこさん、ずっと以前から
業務量が多くなってしまい、その繰り返しをされてますよね?
人間関係がまずくなると何でもはいはい引き受けていれば、中にはズルい人間もいて仕事を押し付けてきます。
貴方を雑な扱うそんな人の言うことを聞く必要などないんですよ。
「きっぱり断る」これしかないと思いますよ。
あなたに仕事を押し付けてくる人間は、どんなに仕事を引き受けても貴方を見直したり感謝などしません。
入職時に交わした雇用契約書のとおり
清掃業務に専念されるのがいいかと思いますよ- ねこねこ2024/12/25
雇用契約書には「清掃業務他施設に関わる業務」と書いてあるので清掃業務以外に何か言われても従うしかありません。
会議や委員会だって本来清掃業務ではありません。
ですが、その他の業務と言われてしまうとそうなので……だから、会議や委員会の出席、それに伴う余計な業務は残業代だって貰っています。
それから私も限りある時間で省ける箇所は省いています。
省く努力をしても定時間内では収まらないんです。
他の清掃員は私より勤務時間が短く皆午前中で帰ってしまいます。
以前のスレでも述べましたが残った箇所でどうしても翌日までに掃除をしないとならない箇所などもあります。
そんな箇所って結構多いんです。
また、翌日にまわすとその日が大変になってしまうので残したくないのもあります。
それに、会議や委員会関係の仕事も結構多くて…
先日も会議関係の業務で2時間以上残業して日勤の職員が皆先に帰ってしまいました。
事務所に戻ったら夜勤の職員しか居なかったりして…
残業代は貰いましたが帰宅して家に着いた時間は午後8時前でした。
毎月そんな感じです。
他の施設では清掃員って残業もしないんですか?
人手が足りないのであれこれもある程度は仕方ないと私は思ってます。
職場では「あれこれ」言うと皆からもっと「あれこれ」言われてしまうのでここで愚痴ってます。
ねこねこ
2024/12/24皆さん、ありがとうございます。
業務量が多過ぎ…
皆さんのスレはそんな感じでしょうか。
私は清掃の仕事が好きです。
仕事の結果が直ぐ分かるし汚いと仕事したことにはなりません。
頑張って綺麗にした快感もたまりません。
その快感をたくさん味わいたくて多くの箇所の清掃を引き受けました。
でも、引き受けた箇所が多くなり清掃部内でも余計な仕事も皆私が引き受ける感じになりました。会議や委員会だってそんな感じです。
気づいたら膨大な業務量で…
周りは引き受けた私に責任があるので今更と言った感じです。
上司にも相談して新たな人員を募集する方針だと言われました。
ですが、新たな人員は入職しません。
なので残った人員で対応しないとならないです。
私が大変な理由の根本は人手が足りないからです。
それは世間で何処もそうで…
仕方ないと言えばそうです。
我慢すれば済むことでここで愚痴れば明日からまた頑張れます。
だから愚痴りました。
すみませんでした。あ
2024/12/24キャパオーバーしすぎている笑
転職してもっと楽に仕事したほうがいいよ?
賃金そんなに変わらないだろうから^_^- ねこねこ2024/12/24
キャパオーバーは分かっています。
定時間内で終わらないのですから。
今までもどうしようもなくなって転職を繰り返して今の職場で働く様になりました。
なので…
出来れば転職の繰り返しはしなくありません。
ここで頑張りたいです。
でも、あれこれやらないと行けなく周りからもあれこれ指摘されてしまい仕事量が途轍もない量です。
私は綺麗にする清掃の仕事は好きです。
ですが、余りにも仕事量が多いのでそこだけ何とかしたいです。
流してー
2024/12/24大変だね〰️
私なら、自分の仕事が全部終わり、後は許せる範囲でしかしないよ。
嫌ダナーと思ったらしないし、まっ良いかと思ったらちょっとだけするかな?- ねこねこ2024/12/25
それから…
頼られて任された仕事はちゃんと完結したいです。
そうすれば周りも私の頑張りを認めてくれますから。
頼また仕事を全て熟すわけではないです。
出来ないことは出来ないと断ってます。
それでも時間が足りないんです。 - ねこねこ2024/12/25
どうしようもないからここで愚痴ってます。
皆から頼られる事に喜びを感じるのはありますよ。
頼られないより頼られる方がいいです。
それは働く人は皆そうじゃありませんか?
流してーさんは職場の皆さんから頼られてないんですか?
私、レスからそう感じましたけど…
そうならとても不幸ですね。
だって流してーさんも一生懸命働いてるんでしょ!
とても悲しくなりました。
のなかば
2024/12/24清掃には直接関係ない会議や委員会などの出席やそのフォローをしているから本来の業務に支障がでているのではないでしょうか?
清掃業務だけやればよい。- ねこねこ2024/12/24
そうかも…
- のなほあ2024/12/24
なんか、入り混じってやりたい放題な感じ。
壇
2024/12/24おもしろい方ですね。
辞めるのもなかなかできないとありますが、その理由はなんなのでしょうか?
辞めて他で働く場所がないのですか?- ねこねこ2024/12/24
他で働くと人間関係も初めから構築しないとなりません。
今の職場での人間関係もしんどいですが新たな職場では関係構築も大変なので、今のままの方がましだと思っています。
ですから、退職する勇気もありません。
関連する投稿
- ななし
給与高いから転職したけど、昼休憩なし、飯も食えない、施設長のパワハラあり、休日出勤あり。 夜中に上司から意味不明な電話が来て、何日か前の業務はこうすれば良かったと指導あり。しかも酔っ払ってる状態。次の日になれば忘れてる。 こんなところでやってられるか。 今までも転職はした事あるけど、こんなに怒りを感じる職場は始めてだ。 退職代行使えば、即日で辞めれますか?
愚痴コメント4件 - バナナ
男性職員が私の前で、他の女性職員の横にくっついてパソコンを覗いたり、別の日には違う女性職員の横にくっついて話したりって自分はモテるぞと私に見せつけるためなのか男性職員の行動がわかりません。
職場・人間関係コメント2件 - まぁーにゃん
私は入職して数日経ちましたそんな中わたしは みんな気使って余計にしんどくなってきて 施設長は常識無さすぎにびっくりです😭 こんな会社もう行きたくない思いました!
愚痴コメント2件