logo
アイコン
ロジ

将来介護の職に就きたいと思っていますが、こちらでいろいろ見させていただいているとみなさんお給料には満足していないようです。

老人ホームもものすごく高いところとかありますが、いわゆる高級老人ホームだとお給料も高いのでしょうか?

ちょっと将来に不安を感じてきていて、質問させていただきました。

みんなのコメント

0
    • たこいち

      2014/11/6

      他の方も書かれていますが、高級=賃金も高いではありません。
      高いスキルをもつ介護士を充実の福利厚生で他の施設から引抜き、充実の設備で利用者には安心と快適性を介護士も最新設備と自立している方が多いので、比較的楽であるということです。

      • たこいち

        2014/11/6

        高級老人福祉施設でも介護職員の給与が良いとは限らないと思います。

        • たこいち

          2014/11/6

          介護付き高級老人ホームが高いのはレベルの高い介護士、即座に駆けつける医師。常駐の保健士又は看護士と、痒い処に手が届く充実の設備故です。
          まあ…福利厚生は充実してますし介護士のスキルも一般的施設よりは高いですので負担が少し減ること、入浴設備が充実しているのも楽な位です。
          入居者の大半が自立してますけどね。

        関連する投稿

        • アイコン
          かみ

          母のための施設を探しています。 お風呂は基本週に2回、週に3回のところはあたかもそれがすごいことのように謳っていますが、正直すくなくないですか? 特に夏場はじっとしていても汗をかくのに週に2回って、、、。 ここでつぶやいてもどうにもならないのですが、、、。介護する側の負担が大きいことはわかりますがもう少し回数が一般的に増えたらなと思います。 実際に入居されている方たちは不満はないですか?

          教えて
          コメント38
        • アイコン

          介護保険は40歳から支払うのが義務と聞きました。 それは将来施設に入るためのとか、介護用品を購入するための積立みたいなものですか? どれくらいに金額を上限として何回、いつから(何歳から)使えるのでしょうか? もし40歳になる前に事故などで仕事ができなくなり、介護が必要となった人はどうなるのでしょうか? よくわからなくて、、、ここにいらっしゃる方ならわかるかと思い質問に上げさせてもらいました。

          介助・ケア
          コメント6
        • アイコン
          まろりー

          禁煙を謳っている施設が多い中、スタッフの禁煙まではやはり徹底できていないところが多いですよね。 介護となるとかなり近い距離で接することになるので、そういったところも配慮していただきたいなと思うのですが、、、それはわがままでしょうか? 介護を受けていらっしゃる方は気になったことはありませんか?

          教えて
          コメント19

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー