logo
アイコン
ユーザー

母が父の服を「うちのんと違う。ショートステイで間違いはった。返してきて!」とガンとして聞き入れません。基本的に潔癖症なので他人のが嫌という感覚が激しくこの手の物忘れや思い込みがかなりひどいです。マジムカつく👊😠
ちなみに性格です。それと認知症が重なりヤバいんです🤪😡

みんなのコメント

0
    • からあげ

      2023/9/22

      衣服のタブの所に、名前を書くという事も考えて見れば良いかも。
      洗濯しても、落ちにくいものも在る。
      一番良いのは、刺繍で名前を縫い込む事かな。

      • ユーザー2023/9/22

        ありがとうございます。
        名前は常に書いてるんですが久々長袖を出してきて文句言い始めたんです。消えてたようです。今度からバッチリ書きますね。
        ちなみに以前あったんですが、ジャンバーがうちのん違うと言い張りまして裏に書いてた名前を見せた時は黙りましたが、そのあとの「ごめん」がない。それが一番ムカつきます。

    • ゴルフ

      2023/9/22

      有りましたよ。私の母も。知らない、私のではない!と。
      だから、名前が書いてる有るのを見せましたが、しばらくは知らない、私は知らないと言い続けました。

      でも、他の事で抜けた事をしたりした時に、私から衣類の知らない、知らないの件も含め叱られます。
      お昼のおかずは何を食べたかな?
      答えられないでしょう。
      母が、何だったかな?忘れたというので、そこがチャンス。
      でしょう、記憶力がないのに、何でも言い張らないのよ、と言います。
      うん、と、母も頷いたりしたす。笑笑

      • ゴルフ2023/9/22

        私の母もみとめながらも、やっぱり一言は返してきますよ。笑笑

      • ゴルフ2023/9/22

        何でもないときにおかずは何だったかな?と聞いて見られたら?
        記憶にないから、ねー、覚えて無いよねー。
        こんな記憶力が無いことを何かにつけて重ねれば自覚するかもです。
        興奮しているときに言っても、反発しか返さないからね。

関連する投稿

  • アイコン
    ユーザー

    初めて投稿します。 親を施設に入れて、身内(娘)が介護士をやっていると聞いたら、そこの職員の方はどう感じるのでしょう。 クレームが来たら困るから気をつけないと。とか 介護の知識がある人いるなら、色々とわかってもらえる。とか。。 色々とあると思いますが、 みなさんはどう感じますか?

    教えて
    コメント5
  • アイコン
    ポポ

    皆さんに聞きたいです。 職場で処遇改善手当ちゃんと貰えてますか? 毎月?それとも年に◯回払い? 因みに私のところは年に2回。 1月と6月です。 ただし、 1月分は処遇改善手当が4割しか貰えません。 なんなら6月も7割。 これって正当なんでしょうか? 皆さんの処遇改善手当お聞かせ下さい。

    お金・給料
    • スタンプ
    46
    コメント7
  • アイコン
    行って来ました!

    アルツハイマー新薬、レカネマブが来週正式承認へとニュースで。 MCIの方に使われるようですね。 少し遅らせるだけと言われても、認知症になる恐怖を和らげる事が出来るなら、使いたいですね。

    きょうの介護
    • スタンプ
    16
    コメント3

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー