logo
アイコン
柚子

今年の5月から今の特養介護施設に転職したのですが、初めの2ヶ月は先輩に教えて貰いながら仕事を覚えるみたいな感じでした。
3ヶ月目からは人手不足なので1人で11人見ています。
トイレに行くにも誰かを呼ばなくてはならず正直辛いです。
しかも5ヶ月経ってもまだ保険証貰えません。給料から保険料引かれてるのに。
保険証まだですか?と聞いたらもうすぐ渡しますねって言ってから1ヶ月経ちます。
いろいろ不信感があって辞めたいです。

みんなのコメント

0
    • サク

      2024/10/19

      給料から保険料引かれてるなら保険に加入されているはずですから、保険証の代わりに資格証明書を発行してもらいましょう。資格証明書はすぐ貰えるはずです。

      • サフラン

        2024/10/19

        第三者の冷静な目で観て、
        すぐ他を探した方が良いかと。

        余程人手が足りないのは分かるけど、排泄介助に不安を感じてるスタッフを放置し、1番肝心な保険の手続きお座なりなんてあり得ないことです。

        • あ   

          2024/10/19

          保険証については様子みてみたら?
          12月から強引に笑
          例のやつでつきすすむみたいだからね笑

          • ハト

            2024/10/19

            新規オープンの会社や倒産若しくは大量解雇などがあると、保険手続きが渋滞して遅れたりはしますね。保険料が給与から引かれているならば、会社としては手続きは完了しているが、保険証の発行が遅れているだけの状態であるので、この件に関しては、会社に不審な点はないと思います。

            • やぁやぁ

              2024/10/18

              保険証貰えないんですか?
              いい加減だと思いますね!
              保険証ないなら病院はどうされてるんですか?
              マイナカードで対応されてるんですか?
              世間はマイナカードで保険証を……とか言ってるのでそこは困らないかもしれません。
              でも、5ヶ月も保険証を渡すなずがまだなんてあり得ないですよ。
              担当者がいい加減なのか施設、事業所がいい加減なのか分かりませんが不信感があって当然ですよ。
              そんな施設で働いて大丈夫ですか?
              仕事的には介護施設だと人手が足りないのは何処もそうです。
              でも、保険証の件はどうなんでしょうかね?
              どうしても今の職場で働く理由がないならさっさと辞めた方が無難かもしれませんよ。

              • 小枝

                2024/10/18

                ユニットケアって職員を人間扱いしてないからそんなもんですよ。職員がトイレに行ったり病欠しないことを前提にワンオペ配置を認めてますからね。
                 ユニットケアは家庭的な介護という建前ですが、実際は誰にも頼れず苦しむ家庭での介護の苦しみを10倍の濃度にした物に過ぎないです。

                • てんやわんや

                  2024/10/18

                  ちょっと愚痴ではすまされ無いですね。
                  辞めるくらいなら、親から苦情を入れて貰うとかできないの?
                  それか、労基署に相談するとか?
                  事務員が面倒なだけでしょう。
                  釘刺したら良いと思いますよ。

                関連する投稿

                • アイコン
                  t

                  新卒の子が半年経たず辞めてしまい、人手不足になってしまったフロアに、別の階から応援に行っているんだけど。 私は教わったとおりに動いているのに、やたら色んなことを前倒しにやっちゃう先輩がいて、私が教わったとおりの時間にやろうとすると全部終わってて、そのせいで私が「仕事しない人」と評価されてることを知った。 そんなんだから新人辞めたんだよ!と思った。家庭の事情で年度末で正社員を辞めて、同じ施設でパート雇用になる予定だったけど、その話も白紙にしようと思う。

                  職場・人間関係
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  84
                  コメント4
                • アイコン
                  うちの施設だと

                  全然動かないまるで椅子の一部みたいなリーダーさんが、よく動く優しいヒラ社員さんについて「動かない」って文句をつけてる紙をたまたま見てしまいました。シュレッダーかけても良いですか?笑

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  61
                  コメント3
                • アイコン
                  ヘルパー

                  男性ALSの方の夜勤に入らせてもらってるんですが キングサイズのベッドに寝てられてて ヘルパーは利用者の隣で寝て見守ってと言われてます。 声が出しづらくなってきて呼ぶ時にしんどいからと言われてますが 私からしたら、近くで見守ってるしベッドのすぐ下にいたりするので声は聞こえるし何かあったらすぐ対応できる距離に居てるんですが 隣で横になって見守るのが、、だいぶ性欲も強い方ですし 夜になると鼠蹊部や陰部が痒いからかいてと言われるが ムスコが大きくなったりするので気まずいし セクハラみたいなことを言ってきたりするので気持ち的にもしんどいです 管理者や責任者に相談しても解決しなくて どこに相談していいかわからなくて書かせてもらいました こう言う時はどうしたらいいですか?

                  教えて
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  100
                  コメント3

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー