logo
アイコン
りや

ディサービスで  
利用者の見守りを怠るかな?
怒るより
呆れてる

自分の職場で
勤務中に!!

みんなのコメント

0
    • う、どん

      2025/1/28

      自分は単発介護の日払い使ってます。派遣会社使ったこともあるけど評判よくないとこしか紹介なかったかな。(他のとこで働き出した時、良くなかった派遣先の話介護仲間と話してたら、自分も過去に同じ派遣先(派遣会社は異なる)行ったことあるなんて話してたけど、ずっと問題点は変わってなかった。皆、派遣先聞いてると評判よくないとこ紹介先被ってたから、どこに登録しても大差ないかなと思う。あと辞めて断っても(もう決まったと言っても)、忘れた頃に連絡きてたかな。登録するなら複数登録が良いと思う

      • あ  

        2025/1/8

        怠る職員はいるから笑
        だから
        そういうのを常にヒヤリハットであげて
        注意喚起しておく
        それでも怠る人は怠るから
        転倒とか転落とか事故起こす笑
        大怪我させる前にそういう
        ぽ、ん、こ、つ職員は
        退職させちゃいましょー^_^
        いくらいっても理解できない人って
        この世に存在しているから笑

        • めがねねこ

          2025/1/8

          詳しく状況を書けているということは、あなたはそれを見ていたということでしょうか?その場にいたならあなたにも対応の義務があるような気がしますが。

          それはさておき、事故報告書はどのように書いたんでしょうかね。
          ①1人で行けると思った
          ②1人で行くとは思ってなかった
          ③危険は把握していたが、他の緊急性の高い何かがあったため離れてしまった

          見守りを怠った、ではなくその原因も考えてみないとね。

          • 梨弥2025/1/8

            私は、自分の職場で、祖母は
            利用者として毎日利用しています!!
            自分の祖母だと思わず、一人の利用者
            だとして接しています
            仕事中に孫の側面を
            出してしまったら負け。


            だから
            勤務中だと割り切って働いています 

          • めがねねこ2025/1/8

            すみません、「利用者様の…」と書かれていたのであなたは「その場にいた別のデイ職員」なのかと思ったのですが、ご家族ということでしょうか?

            ご家族様ならお怒りはごもっともです。

            事故はその従業員だけの責任ではなく施設全体で責任を負うべきことです。「自分の職場」とあるので内部事情もわかるし報告書も見れますよね。再発防止策がどうなったか、確認しましょう!納得行かない内容なら他のデイを検討するのもいいと思います

        • うなぎの寝床

          2025/1/8

          見守りは、見守り担当者だけの責任では無いですから、他のことをしながらもちょこちょこ見ないとね。
          時には声を掛け合うのですよ。
          怠るとは?

          • 梨弥2025/1/8

            見守りが必要な利用者様の
            ちょっとの移動も見守らず、
            その場から従業員が離れてしまい、
            その利用者様は
            歩行中にバランスを崩し、
            転倒し、尻もちをついて、後ろに倒れて頭を強打しました

      関連する投稿

      • アイコン
        かりん

        不眠の利用者にイライラします トイレは頻回、押し車も持たずウロウロと徘徊 夜勤中もずっと監視されているような視線を感じ 仮眠もとれずイライラして強く当たってしまいます 気持ちに余裕を持ちたいのに持てず苛立ちばかりで 嫌になります 暴力、暴言もあり正直関わる事も嫌になって来ました 仕事だからと言って割り切れず感情的になってしまうのも嫌になります 皆さんの良いアドバイス是非お聞かせください

        介助・ケア
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        57
        コメント9
      • アイコン
        ゆあ

        昨日ミスしてしまった。受診と救急搬送を間違えて上司に連絡してしまった。

        認知症ケア
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        25
        コメント2
      • アイコン
        みかん

        グループホームに勤めてます。 圧迫骨折を繰り返す利用者がいます。要介護2です。コルセット使用し、普通に生活してるだけで骨折するといわれてますが、認知が酷く行ったりきたりと徘徊が多いです。 今も2回目の入院中ですが、3週間程でまた戻る予定でいますが、受け入れるに当たって、他のスタッフも不安で嫌がってます。どうしたらよいと思いますか?

        きょうの介護
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        53
        コメント1

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー