介護や他職種を何度も何度も転職を繰り返して来ました。
両親には迷惑ばかりかけてきて今回が最後は砦なので両親には話してません。
話しても辞めたら悲しませてしまうから・・。
話すべきかな迷い中です・・。
みんなのコメント
0件ミラクル
2022/5/29こんにちは。
私も転職、短期間含めたら15社くらいあるかもです。いや…ざっくり水商売と介護職が長いですが、その中でも転職してますし、他職もあるし、何なら派遣なので。49歳ですが、思い出すのが大変です(笑)
まぁ有り難く、繋ぎで働けて来たので感謝です‼️ブラックサンダー
2022/5/28凛さん!苦しかったら、ここに吐き出してね。
ステハンエバーツ
2022/5/28回数、気にしなくていいんじゃないの。ただうまくいかなかった後の
反省だけはしないと。ただ転ぶを繰り返さないよう。自分でできそうな
職種に絞ってみたら。目標値が曖昧なんじゃないのかな、悪い意味じゃ
ないけど、金のため、好きな仕事、少し立ち止まって思案も必要かも。ブラックサンダー
2022/5/27そんな!うちには小児ガン患ってから精神科にも通ってる子がいます。幸い成人しましたが、たぶん普通の人みたいに働けないと思ってます。親は生きてくれるだけでいいんですよ。
カーサ
2022/5/27精神が壊れることは避けましょ。
関連する投稿
- もちまる
9年目にしてやっと子供ができました。少なくとも安定期に入るまでは夜勤、困難な人の入浴介助、移乗を出来るだけ避けたいと思い会社にお願いしましたが却下されました。出勤する以上は夜勤を含め全ての業務をしてもらわなくてはならないとのこと。もし、どうしてもしたくないのであれば、会社を休めといわれました。これは、どこの介護の職場でもふつうの事なのでしょうか?酷いと思ってしまうのは私だけでしょうか? 年齢のこともあり、最後のチャンスであり人生の全てがかかってます。しかし、生活のこともあり働かないという選択肢がありません。 追記なのですが、会社は女性が働きやすい職場を全面に掲げており、県が推奨する団体にも入っております。その内容は、妊娠、出産、育児等全てを全面的に支援するというものです。あらゆるところで、団体に入ってる事を全面にアピールしているにも関わらず真逆の事をしていて、私個人はどうなのかと思ってしまいました。
教えてコメント5件 - どこどこ
私、今日職場でお仕事をしていたら私の悪口を聞いてしまいました。 私がいい加減なお仕事をしていると言うのです。 私、一生懸命にお掃除をして皆さんから頑張っていると思われいると思っていたのにショックです。 明日、もうお仕事をしたくありません。 何で私、職場の同僚皆から悪口を言われないといけないのでしょう。 頑張っても無駄なのでしょうか? もうお仕事辞めたい❗
雑談・つぶやきコメント19件 - ニャンコ
愚痴になりますが…聞いて下さい 実母を介護しています、別居ですが デイサービス以外の時は、みていることがほとんどです どうしても母と合わなくて、認知症になる前に私と揉め事がありそれからは、一切関わりませんでした 母の事は、偽善者と思っています 認知症が出てきたので、また関わりだしましたが 娘は私だけで、昔からよく喧嘩をしていましたけど 最近、またよく喧嘩になり嫌になります 2人でいるのが苦痛でしかないです 兄弟は、優しいから逆に気をつかっているのと 優しいから嬉しいみたいです 病気だからとわかっていますが、喧嘩中は本当に憎らしい事を言います 自分も情けなくなるし 嫌になります 1人でいれないので 誰かが一緒にいないとダメです 施設に入ってほしいです もっと、大変な方もいらっしゃるのにまだまだ甘いと思いますが
認知症ケアコメント8件