介護の仕事をしています。
バタバタしているのに、記録用紙を全て正社員の自分が書かなければならず、記入もれやミスがあり、指摘されます。
また、特記事項などの行間がつめられてないなど、指摘されます。監査で指摘されるとのこと。
泣きたいです。
みんなのコメント
0件ドングリ
2024/4/19全て任せるなら他の人は時間を作って欲しいよね。結局、皆があなたに丸投げって事でしょ。
頑張ろう!よし博士
2024/4/11監査?監査が入る時点でかなりまずいと思いますがまだ、実地指導と混同してませんか?
あ
2024/4/11大変そうだね
介護記録ソフトとかアプリの導入を提案してみたらいいかもねとうしろう
2024/4/10全て、一人で賄っているのですか。
それとも、複数名の正社員のみで賄うのか。
それなら、まだ話は分かる。タイムリー
2024/4/10毎日時間を空けてもらいチェックをしていくのが良いですよ。
どうしても出来ない時は、月に何回かを残業30分位を組んでもらうとかしないと、監査で指摘されます。
頑張って下さい。ダクト
2024/4/10こちらも記録担当なるものがその日の記録全てを記入してます。
入社後1カ月目に施設長面談があり
他の職員が行った介護の記録を書いていいのか施設長に尋ねたところ、誰が書いても問題ない、記録としてあるべきものが残されていればよい。とのことでした。
他の職員がやった事を書くのは難しいので、
入浴介助を行う、トイレ介助行う、昼食介助し全量摂取。
など単純な文言の羅列になってしまい
よくケアマネから様子がわからないと注意をされます
様子はわたしにもわかりませんので
自分が携わった部分は詳しく書くようにしてます。
記録担当の日は憂鬱ですゲシュタルト
2024/4/10他の職員は出来ているんでしょうか?
あなただけが出来ていないんでしょうか?
泣く前にやれる事はあると思いますが。くまもん
2024/4/9考えようで、いい加減な人に適当に書かれたのにも関わらず正社員だからと言ってその人のミスまでしょいこむよりマシかもですよ。
だいたいねぇ紙ベースで予算ケチってるんだから、この逼迫した現場の状況真剣に見ろよです。- くまもん2024/4/9
アプリ導入は良かったですね!最初は二度手間だけど。少しずつ改善されてるのでは?いかんせん、何かに付けて文句だけを云うてくる人はいてますから、あんまり真に受けないでやっていきましょう。←これ今日の自分への教訓です汗
- しなもん2024/4/9
しかも今月からアプリ導入するけど、紙と両方するらしいですよ。つまり手間2倍
ムー960
2024/4/9お疲れ様です。私は障害者デイサービスのパートですが、本当にそうですよ
毎日、介護録、手書きなのに5分すら落ち着いて書けない。
書き始めると利用者さんが車いすからおりてふらふら立ち回り、てんかん発作をおこし転倒とか、、もうその5分がないのです
かたときも目をはなせぬものですから、床で利用者のよこに座り、ファイル片手に
かくこともありますよ、
がんばってください。あせるので文すら上手くでてきません- ムー9602024/4/9
そうですか、、夜勤者め!!
どうせ、スマホとかちらみしてるんだろうな、、 - しなもん2024/4/9
そうですよね!わかります、本当に。目を離せないです。
だから、少し落ち着く夜勤者がミスをついて言ってくるんですよ。
見直す暇がないんです、本当に。
ノブリス
2024/4/9一つ一つ確実にとしか言いようがないですね
介護現場はどこもそんな感じですよ- しなもん2024/4/9
ありがとうございます。
関連する投稿
- lemon
夜勤者です。教えてください。今の施設では16時入り、10時明けのシフトを務めています。休憩は19時から20時と7時半から8時半の2回(2時間)です。これらの休憩の間の11時間半、正直、気力、体力がもちません。11時間半も勤務が続くのは問題ないのでしょうか?
シフト・夜勤コメント10件 - サクラ咲く
私の仲の良い先輩(2ヶ月先輩)で、前の職場でも一緒に働いてました。前の職場は悪口を言うような人ではなかったのに、新しい職場になり私はもう一年になります。先輩は一年2ヶ月になります。先輩は、利用者、同僚のスタッフの悪口ばかり言ってます。私は耐えられず、少し距離を置くか、それか上司に相談するかを考えてます。介護業界だけでなく、どこも悪口、人間なので好き嫌いはつきますが、先輩は言い過ぎです。私の顔みたら、悪口ばかりです。同僚、利用者のあら探しせず、なぜ良いところを見ようとしないのか不思議です。朝っぱらから、昼休憩、愚痴ばかりなので美味しいご飯もまずいし、家に帰っても夕飯食べても美味しくないです。遠回しに言ったのですが中々、先輩は聞いてくれず。精神的にきてますが。しんどいです。
愚痴コメント3件 - ノブリス
悩みの相談なんですが 今の施設はグループホームで1人夜勤の状態という前提で、私が夜勤明けの時にある入所者さんに原因不明の骨折がありました。いつなったか、どこでなったか、どうやってなったか全くもって不明の状態にもかかわらす夜勤明けが私ってだけで夜勤を外されました。 入所者さんの状態は、ベッドでの起き上がりは自立、立ち上がりも見守り、又は軽介助。夜間は着地センサーを使用。夜間ポータブルトイレ使用私の夜勤の時はトイレ1回、その他にもセンサーありましたがベッドに寝ている状態でした。 骨折箇所は右鎖骨(腕の付け根の所) 私が夜勤の時は左側臥位で寝ておられました。 皆さんどう思いますか?
雑談・つぶやきコメント4件