みんなのコメント
0件ぷにまる
2024/10/8事業所のある市の福祉局ホームページに
「介護保険事業者における事故報告ガイドライン」
などといった案内があるかと思います
関連する投稿
- ねこ
子供が手足口病です。 有料老人ホームに勤めてますが、お休みするべきでしょうか…。
教えてコメント3件 - ゴブリン
男が介護職になるとあまりいい事ないです。人手不足なら大体男性職員の方がきついシフトになったり、年末年始は夜勤になっていたり良いように使われるだけ
職場・人間関係コメント4件 - やっぱり猫
わがままかな?の 障害者 ですよ リハビリ型 デイサービスに通ってます 多分 私1人だけ 歩けないので 車椅子で 特別に送り迎えしてもらってます 週1回だけですが 「元訪問看護師 今は退職して いる 」看護師の紹介で 通所させてもらってます 私自身は 対してやることができないので 振動マシンに 足を乗せてる程度 のリハビリです 後は スマホで読書 しています 無論 私1人だけ 特別扱い みたいなので 何も言うことはできません お茶代 おやつ代 リハビリティ 利用代 ちゃんと支払っています しかし私だけ おやつがほとんど もらえません ~「社員の女性が いた頃はもらえたのですが 女性たちが 本社に戻ってしまうと」 残っているのは トレーナーと 管理者です たかだか お菓子 1個で 騒ぎたくもないし 特別扱いで 送り迎えして待ってるので 言えません 管理者に はっきりと言った方がいいんでしょうか お菓子ちょうだいと
介助・ケアコメント2件