利用者様入所初日、食事をひっくり返し、
掃除しますと言い、片付けていたところ、殴られました
殴られたく無いので利用者様が近くに来たら逃げたら
逃げないでと介護士さんに言われ
近づいてきても
洗い物していた背後からまた殴られました
介護士さんの逃げないで
この言葉は正しいのでしょうか?
私は介護士ではなく掃除係です。
みんなのコメント
0件えんのすけ
2021/4/5そんな事も聞かなきゃ分からない時点で、人として御終い。
かもん
2021/4/4正しいかどうかの判断は付きません。
何故なら、本当の話かどうかも確認できないし、言った言わないの水掛け論にしかならないので。
物事と言うのは、一方通行では有りません。
例えば、相手があっての双方向でしかない。
一方的な言い分には、全く信憑性が無いのです。
こういう類の、全ての話の真相と言えます。- えんのすけ2021/4/5
>~と言えます。
この口調、よく見る奴だな。
>本当の話かどうかも確認できないし、
この話に限らず、全部そうだろ♪
ちんたろう
2021/4/3「殴られたくありません!逃げるなと言うのであれば上に言います。殴られながら仕事は出来ません!」と凛とした態度で言って下さい。
あなたは悪くありません。間違っていません。
その介護士さんがオカシイです。- かみわらべ2021/4/3
コメントの凛とした態度で言いたかったです
勉強になりました
ありがとうございました
えみりん
2021/4/3逃げるのが1番ですよ。
下手に殴るのを阻止して相手に怪我させたら言われるのはこっちですもんね。- かみわらべ2021/4/3
あと1ヶ月
逃げながら仕事します
ありがとうございました
まどばんど
2021/4/3いや、おかしい。逃げていいですよ。自分がまず、第一です。それも殴られているのだから。
- まどばんど2021/4/3
自分を守りましょう。誰も守ってくれないのですね。やめた方がいい。
- かみわらべ2021/4/3
コメントありがとうございます
殴られない職場
面接行きます
じゅりっぺ
2021/4/3うちの施設では、唯一殴られたら一発レッドで退去です。ただ、出て行って欲しい利用者は、殴らない!もっと、退去項目増やして欲しいな。暴言3回で、退去など。
- かみわらべ2021/4/3
一発レッドで退去
良い施設ですね
次回面接から質問します
とうしろう
2021/4/3施設長とよく話し合い殴られた時の
補償問題を聞いておいて下さい。
言った、言わないでもめるので
施設長に報告とついでに事故報告書を書いて
下さい。
病院での診断書なども用意すると良いですよ。
ただ施設などは突発的な事が起こりやすいので、常に緊張感を持って危険を察する能力は身につけてた方がいい。- かみわらべ2021/4/3
危険を察する能力身につけます
ありがとうございます
たっち
2021/4/3介護しでも〃逃げますよ。
逃げる権利は有りますよ。
何のこっちゃ!よくわからんけど、 愉快犯か???
関連する投稿
- るん
夜勤をやってる際に、トイレへ1時間に一回くらいののペースで行かれる入居者様がいます。行く度に排尿が出るわけでもなく...。本当に行きたい時は自分ですぐ行かれてるんですが、こちらが声掛けて立たせないとずっと端座位に座られている時もあります。起きたらトイレっていう頭なんでしょうか、本人の気持ちの問題ですか?? 別にトイレは何回も行く事が悪いと思ってないのですがただ単に疑問なりました。
シフト・夜勤コメント10件 - まつお
無資格未経験でも夜勤は出来るのでしょうか? 夜勤した場合、違法になりますか?
資格・勉強コメント8件 - りょうこ
未経験がすみません失礼します。 介護未経験で始めて2日目ですが、4日目から早番を一人で。と言われました。 これは早いですか?
シフト・夜勤コメント14件